来いと連絡がありましたーぁぁぁ。


そらまぁあれです。仕事はあるわけですしね。でも交通手段が…


まだ明日電車のダイヤどうなるのか分かんないよー!動くのかも分かんないよー(TωT)




バスが何とか動いてるみたいだから調べてみたら、休日ダイヤで動いてるらしい。


時刻表検索してみたら…



T武バス!何でサイト全部お詫びお知らせ文なんだ!?


休日ダイヤで動いてるなら、そのダイヤを教えてくれぇぇぇぇ!


10分で行けるところ、1時間かかるんだし、早めに行かなきゃならんのだよぉぉぉ!


それに、明日計画停電が実施されるのなら、会社は午前中か午後に停電になるんだよぉぉ!


どっちのグループなのかまだ分かんないんだよぉぉ!


午前中だったら若干遅刻してもいいが、午後だったら早めに行って仕事しなきゃならんだろぉぉぉ!



orz



というか、もしかして、普段乗らないオイラみたいな客を乗せたくない為の処置?


オイラみたいな客がいっぱい来たらパンクしちゃうから?



orz



とりあえず、明日は早めに起きて調べて行こう…


最悪、同じ最寄り駅の子の車を出してもらって行くことになると思うが…


ガソリンが手に入りにくい状況なので、あまり負担をかけたくないからなぁ…


それにしても、比較的被害の少ない埼玉でこんな状況に陥るとは思わなかったよ…


近所のスーパー、米、小麦粉、パン、など炭水化物系(原料含)と、トイレットペーパー類全部からっぽだって。


おかん、スーパーでぽかーんとしたらしい(  ゚ ▽ ゚ ;)



上田さんが知事会見で「物資は大丈夫なので、混乱を呼ぶ買占めは控えて欲しい」と言っていたらしいぞ。


同じ団地内の子供が「被災地は、もっと大変なんだよね」って言っていたって弟が感動してた。


大人がしっかりしてなくてどうするよー。


自分に言い聞かせるよ。



ところで節電を呼びかけるのならば、民放キー局は、一時放送停止してはいかがだろう?


正直、自分は今NHKかU局しか見て無いんだよね。


地元の自治体とかの情報を知りたかったらテレ玉とかだし


今日見ていて、一番有意義な番組はMXのザ・ゴールデンアワー だったし


外国人に向けて電話の通訳サービスの番号とか、

数ヶ国語での地震の備えについて書かれたサイトを紹介していて、とにかく為になる番組だった。

情報提供の合間に、コメンテーターの外国人に諸外国での今回の震災の報道の事とかを聞いていた。

とにかく、今回の震災での一般の人の対応を海外が絶賛している事が、何だか胸につまった。




うん…民放いらないよ。少なくともウチは。


取材ヘリ飛ばす燃料があるなら、その分物資を届けるために使って欲しいよ。


電波飛ばす電力あるなら、その分、被災地復興の為の電力に当てて欲しいよ。



ホント、検討してほしいです。