ご無沙汰でした。こんばんは。
とりあえず…さしたる理由も無く、何か凹んでました。何でだ。
時折、山とかにこもりたくなる時期ってありませんか?
うーん…なぜだろう何故かしら。
こんな気分の所為か、喉風邪ひいた。喉が痛くてげほんげほん。
こういう時って、色々がっくし来る事が重なるんだよなぁ。
最大のがっくしは、今週見に行く予定の舞台の主演俳優さんが腰痛で降板したこと。
ううう…い、致し方ないのは分かるが、今月唯一の楽しみだっただけに、超がっくりだ…!!
そうそう、この度、とうとう我が家のテレビが全面的に地デジ化いたしました。
もう、来年の7月がきてもどんとこい。
それにしても、画面サイズが今までの4倍。で か す ぎ。
朝、うすぼんやりとTKG食べながら見るにはもったいなさすぎる。(TKG=たまごかけごはん)
弟と買いに行ったのですが、店員さんがめちゃくちゃ詳しい人で…
弟が1つ質問すると、回答が5~10くらい返ってくる。
プラズマと液晶の大きな違いとか。
液晶は角度に弱いけど、新しく開発されたIPS液晶だと、それが緩和されるとか。
明るい画面が多いバラエティとかは液晶の方が向いてるけど
暗い画面が多い映画とかは、プラズマの方がきれいに見えるとか
特に部屋を暗くして映画を見るなら液晶よりプラズマだとか
TV局はわざとアナログ機器を使って画質下げて放送してるとか。
特に某局は酷くて、更に人気アニメは酷いとか
人気の無いアニメはめちゃくちゃ画質いいとか
もうな…嬉々として語ってくれるもんで、我々も目移りしまくり。
そんで目移りしまくった結果、予定より大型のやつ買っちゃった…それもプラズマ
弟と2人、ぎりぎり悩み…決め手はやっぱり、暗くして映画を見るなら、断然プラズマって言われた事。
弟の心を決定したのは、ワシがうっかりポロリとこぼした「これ(プラズマ)でCSIとか外ドラ観たらすっげいいだろうね…」らしい。
ウチ、おかんが観るのってほとんど映画か外ドラ…それも英国ものとかばっか。
- デビッド・コパーフィールド〈トールケース〉 [DVD]/ダニエル・ラドクリフ,ボブ・ホスキンス,マギー・スミス
- ¥6,090
- Amazon.co.jp
こういうのとか。
こういうのって、画面暗いよね。
でも、動きがあるのにも、プラズマの方が向いてるんだよね~(というか、液晶が動きに弱いらしい)
今度、これみよっと!
- 仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦 2010 コレクターズパック [DVD]/桐山漣,菅田将暉,寺田農
- ¥7,140
- Amazon.co.jp
そしてますます引きこもりになるのでございますな。