風呂入ってたら、外から女の子の喧嘩声が聞こえてきました。
多分、中学生くらい。相手の声があんまし聞こえてこなかったから、相手男の子かも。
いやー、夏ですね。
こんばんは。
蝉の声とかこういうのが聞こえてくると、夏だなーと実感しますヨ。
あと、公園で夕方火薬の匂いがしてたりとかね。
パーン。とか音がしても、皆のほほんとしてる社会っていいなぁ…。
いや、ほら、ハンバーガーとかの国だと、すわ銃撃か!?ってなりそうじゃね?
のほほんしてたら死んじゃうでしょ?
おっとろしい国じゃよ…。
って、さっき帰ってきた時に、おかんが見てた映画が若干後引いてるわー。
- ダイアナの選択 [DVD]/ユマ・サーマン,エヴァン・レイチェル・ウッド
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
主人公は17歳の女の子。学校で、親友とトイレに居た時、銃乱射事件が起きる。
入ってきた犯人に銃をつきつけられ「どちらかを殺す。選べ」と言われ…
そして、その15年後、32歳になった主人公は、17歳の時の記憶に苛まれ…
っつーイヤンなお話ですた。
あれだよなぁ…銃ってのは何もかもいっぺんに奪うからなぁ…
脇でご飯食べながら何となく見たんだけども。
美しい映像と、17歳と32歳の主人公が交差して、
最終的に主人公が何の選択をしてどうなったのかようわからんような。
つうか、どこまでが幻想なのか?
どこまでが現実なのか?
いっそ、銃撃そのものが無かったことだといいなぁ的解釈も可能?
なんだろー。もやもやー。
何か楽しいこと楽しいこと…。よし、じゃんぴ読み返そう。