ちゃんとボトムズって観てなかったりすんだよね…

いや、衝撃の1話でびっくりしちゃってさー。当時小学生にはむずかちかったのさ。

それに裏番のクリーミィマミ見てた。


魔法の天使クリィミーマミ DVDメモリアルボックス/太田貴子,水島裕,島津冴子

¥63,000
Amazon.co.jp



でも外伝のメロウリンクは大好きで全話観た。

機甲猟兵メロウリンク ステージ・コンプリーツ (フィギュア同梱 初回限定生産) [DVD]/松本保典,大塚明夫,玉川紗己子

¥15,750
Amazon.co.jp


↑持ってますwしかもLDBOXまで持ってるんだぜぃ。←どんだけ好き?

でも友達はさらにバラのLD全巻とそれのおまけデスクマットも持ってたw

LDBOXにはサントラCD2枚ついてたのが嬉しかったなぁ~。



これ、当時レンタルで借りようとしたら発売日からずっと貸し出し中で。

おかんの馴染みのレンタル屋だったんで頼んでもらったら、なんと店長がずっと借りてたwww

なので、店長の次に貸してもらいましたw

おかげで毎回出るたびに店長の次に予約w


いや、でもホント面白かったのよ。

ボトムズ知らなくても全然平気。

知ってればいろいろ「へぇぇぇ」と思うんだろうけどね。PS計画とかジジリウムとか。



話の大筋は復讐譚です。

とある小隊が、撤退時の囮として戦場に残された挙句、軍事物資強奪の濡れ衣を着せられ全滅。

唯一生き残った主人公メロウリンクによる、長い復讐の旅が描かれてます。

1話につき1人。

この復讐の演出がね…面白いんだー。


メロウは復讐する前に、必ず相手に死んだ仲間の認識票・ドッグタグを送りつける。

ドッグタグを見て、復讐対象は恐れおののく者もいれば、返り討ちにしようとほくそ笑む者も。

復讐相手はまちまちで、とある基地の責任者もいれば、バトリングチャンプ、大地主なんてのも。

色んな方法でメロウは復讐を果たしていくのですが、その過程のハラハラドキドキと、

メロウのこだわりとかが、観てるとたまらないんですよ。

とどめは必ず対ATライフルで、とか、顔に血化粧を施す…とか。

そんなこだわりB型男、メロウの復讐譚。


ま、そんだけじゃなく、色々あるんですけど…語りつくせんのです。



ちなみに、弟は当時小学生だったんですけど、これにもんそいはまりまして…一日何回も観てたw

それこそ、借りた私より観てた…www今はボトムズも全部見てるよ奴は…。

何か英才教育してもーた気分w


それに当時うちに遊びに来た友達が、親に怒られるの覚悟で、帰り時間延ばして観ていったw

そんな思い出がある作品です。


懐かしいわー。





せーつーなーいぜー♪