
かっこいい名前だよね。
はい!今日もほてほて検事ってました!
でも、さー。ナルホドくんの「成歩堂龍一」と比べても、何かみっちゃんの方がかっこよくね?
なんだかなぁ~。
人気があるのもしょうがないやね。
でも、私はナルホドくんの方が好きだけどね!
ところで、ところどころのみっちゃんが、ふと、カカシさんに見えてしまうことがあったりなかったり。
それにしても、逆転シリーズってば、いろんなメディア展開してんのね。
宝塚公演が今年もやるっつうのには、ビックリしたわー。
設定は海外版なんだね。
…やっぱり名前が海外版の方がかっこいいからか?
(海外版のナルホドくんは「フェニックス=ライト」っつう、ちっとかっこよさげなネーム)
あ、ブログネタテーマに戻ったね!
それはそうと、実際、あんまし凝った名前って、読み難いから、止めたほうがいいと思うんだよな~。
仕事で名前を読む機会が多いんだけど、最近の子供の名前って、
「こりゃ、何て読むんじゃ?」
っての多いよー。
前TVで「空海」って書いて「スカイ」って読むお子がおったと妹が話してたけど、
そりゃどうじゃー?!って思ったさ。
その子の将来のあだ名は「弘法大師」に決まりだな。って思ったよ。
…せっかっいっにっひとっつだっけ~、びゅりほねーむ♪
やっぱ、いろいろ、考えないとあかんね、命名ってさ。
ところで、パセラでこんな企画やっとるー。行きてぇー。
逆転検事inパセラ