後編~。

コーナーは、執事対決へ。

声優さんたちが5人ずつ「白」「黄」の2チームに分かれて、それぞれ御題を消化し、負けたチームが罰ゲームにマーママイト(ママレード+ダイナマイトって事か?)をスプーンいっぱい食す事に。

タキシードの中、汗で張り付くシャツにも負けず、司会進行を勤める事になった小野D氏。隣でうみDさんがハラハラ母の目線で見守ってました。

最初の対決は「○○執事対決」

箱の中から引いたお題で執事を演じるっつう対決です。


審査員は会場のお客さん全員。配られた白・黄のボードを自分がいいと思った方を上に出します。


私が一番面白かったのが、「河童」執事を演じられた鈴木達央さん~。

いや、すごかったよ。うん。なんつうか…河童て!どうすんの!

とか思ってたら、ちゃんと河童だった!!

蝶ネクタイ付けた河童が見えたよ!


でも、皆さん、さすが素晴らしい演技で様々な執事を見せて頂きました。

杉山さんのジャック・バウアー執事が聞けるとは思いませんでしたよ(お題が「24時間戦える」執事だった)

立花さんは見事なパントマイムでしたし。(パントマイマー執事…)声優なのに、喋んなかったよ。本領発揮できなくて残念無念。でも、パントマイムすげぇ。


で、会場の審査は…日本野鳥の会を呼ばないと分からない位接戦でした。

まぁ、最後は司会に委ねられ、イーブンという事で。



お次の対決は「テーブルクロス引き対決」


えーと…確か白チームが圧勝だったんだよね?

覚えてねぇのかよ!!ごめんなさい。覚えてません。


確か日野さんともう1人誰か無事成功…だったんだよ。遊佐さんだったっけ?


そういや、日野さんって、ちょっとYOSHIKIに似てんなぁ…って思ったんだけど。細面の辺りが。

あとね、失敗っつうても、皿は落とさなかった黄チームの安元さん。

何かね、聞いた事はあったような気がしたのよ妹から。イケメンだって。

顔良し!ガタイよし!声超良し!の三拍子そろったイケメンだったよ!

しかも、ちゃんとお茶目さんだし。

あ、東地さんって、何か東儀秀樹にちょっと似てね?

って、似てるネタばかりかよ!!



閑話休題。


まぁ、勝負はここで白チームの勝ちが決まった所で、司会進行にもちょこっと頑張ってもらおうじゃないかい、といったカンジで、小野Dにもテーブルクロス引き、やってもらおー!という流れに。

しかも、いっぺんに2つ。

無理だろ。

無理でした。


そんなこんなで、罰ゲームは黄チームと小野Dに。<クロス引き失敗したから


銀色の匙に持ってこられた茶色のドロドロ。

諏訪部さん曰く、「地味に不味い」

リアクション取りにくいらしい。大変だね。


でも、軽く悶え苦しむイケメンの姿はいい眺めだなー<S

すんません。



で、えーと…で、確か次がシャッフルアフレコでしたっけ。


色んな名場面を、声優さんの配役をシャッフルして生で演じて見せよう!!という、面白楽しいコーナーでした。


何が楽しいって…皆さん、アドリブの嵐!!


鈴木さん面白すぎますよアナタ!

遊佐さん、ロボショック引きずってます。

他、もう、皆さん、コント集団出来るんじゃないですか?

っつう位、楽しすぎ。シリアスなシーンおちょくりすぎ!!

めっさ笑ったー!!



そんなこんなで、時間もかなり押してまして。ココらへんで本来の終了時間が来てしまってます。

でも、私の本命カラフィナ聴いてないよー。

と、お笑いコーナーここまでで、


カラフィナライブー!!

生声はさすが迫力あってサイコーですた!!

梶浦さんのサウンドが好きなのですが、やはり、コーラスのハモりが素敵です。

聞き惚れました。うひょ。



そして、カーテンコール。



ここで、別イベントに参加してたらしいフィニ役の梶さんが合流~。それぞれ挨拶をして、楽しかった時間も終了。

梶さんのほっぺをぐにぐにしてた安元さん…やっぱしお茶目だ。

最後にシエル役の真綾たんからメッセージと〆のお言葉を。

「セバスチャン、命令だ!」

それに答えて小野セバスチャンが傅いて

「イエス、マイロード」


暗転。



そして、2大ニュース発表!


DVD7,8巻購入者特典イベント開催決定!<ナンだよ最後のイベントじゃなかったのかYO!とちょっとつっこんでみる。


それと、もう1つ!


アニメ第二期制作決定!!




おお!どうすんだ!!<おいおい。



でも、また動くセバスが観られるのですな~。





全体的に、中だるみとかしないし、テンポも手際もよくて、最後の〆もきっちりした楽しいイベントでした。


正直、これほど楽しめるとは思って無かったです(酷)


スタッフ、キャストの皆様、こんな辺鄙なブログ読んで無いだろうけど素敵なイベントありがとうございました!

お疲れ様でした!!


そして、誘ってくださったうみDさん!mayuDさん、カナさん、ムーちゃん、他、ご一緒してくださった皆様!

本当にありがとうございました!!!


感謝多謝でございますよー!!