今、我が家…というか、弟妹の間で変にブームと化しているのが、古いアニソン。


その中でも「亜空大作戦スラングルのテーマ」


元々、昔のアニソンの歌詞って、結構やっつけ仕事で意味不明なのが多いよなーって言う話題をしていて。

その中で「こんな歌詞で始まる歌があるんだって」と妹が言った歌に聞き覚えがあって。


探してみたら、入ってたよMyⅰPod。「戦国魔神ゴーショーグン」のOP。


あっはっはっはっはー。(  ゚ ▽ ゚ ;)確かに改めて聴くと愉快な歌詞だー。


面白がって、弟妹に聞かせてみて、3人で大笑いして。

で、他にも何か面白い歌詞が無いかっつうんで、私がオススメしたのが例の歌だったのです。

歌詞がな。やたら「ゴリラ」を連呼すんですよ。それが面白いなぁとしか思ってなかった私なのでが。

弟妹は結構、音楽が趣味でして。アレンジとか、そういうのを聞き分けて聴いたりする人種なんすよ。


「何か、アレンジすっげぇ、かっけぇ!!」

と、2人して気に入ってしまい。

特に弟は、やたら口ずさむようになってしまってまふ。



いや…いんだけどさ…ちょっと笑っちまうのよ。事あるごとに「ゴリラゴリラっすらんぐるぅぅ~♪」とか歌われると。

しかも時折「赤い~ボタンをぉ~知ってぇるかぁ~♪」とゴーショーグンも交えられると更に可笑しさUP。

そんで、J9やら、イデオンやら。


懐かしいやら、可笑しいやら。


でも、いい曲なんだよねー。一般には、あまり理解されんけども。







弟が「アニソンの歌詞ってさー。基本独り言だよね」って言ったのが変にツボった。








「知ってるか?」と問いかけておきながら、答えないし

「聞こえるか?」と問いかけておきながら、即「聞こえるだろう」と断定されるし

ナンだよ、ただの独り言じゃん(・ε・)ってね。