楽しもう。

薄曇ってはいましたが、中々いい陽気な今日。毎年恒例のお花見に行ってきました~。

まずは、いつもの頑者で久々に付け麺を食し。スープ割で最後の一滴まで頂きました。ウマ(・ω・)/

そんで、いつもの喜多院へ。


小人閑居して不全を為す毎日。 小人閑居して不全を為す毎日。 小人閑居して不全を為す毎日。 小人閑居して不全を為す毎日。

こんな感じに見ごろでした~。腹ごなしに喜多院の中をぐるぐる。弁天様と東照宮と、歴代和尚様のお墓を巡り、そこそこ腹もこなれたので屋台へGO。

小人閑居して不全を為す毎日。

我々定番さつまスティック。これで、小。しかも、おばちゃん、おまけしてくれたーо(ж>▽<)y ☆

縦長にカットしたサツマイモを素揚げして塩と砂糖をまぶしてある素朴な味。ホックホクでウマウマー≧(´▽`)≦

それと、甘酒とジャンボ串焼きを食べて、もう、お腹いっぱい。

そらそうだ。付け麺食べてから2時間くらいしかたっとらんもんな。

か、カロリー取り過ぎ!

一駅歩いて、いつもの喫茶店でお茶をして、帰宅しました。


何かね、やっぱり朝の連ドラ効果なのか、いつもよか人が多かったような気がします。

こんなお菓子も売ってたしね。


小人閑居して不全を為す毎日。

これは、くらづくり本舗の「夢みるつばさ」中は柔らかい求肥餅の中に芋餡と漉し餡が入ってます。美味しかった。

あと、亀屋では「つばさパイ」という、翼の形のパイが売ってた。

頑張れ、観光協会!




今日、母と妹が所用で日暮里に行ってきたので、おミヤにハナヤのジャンボ餃子を買ってきてくれた。それを晩御飯にさっき食べた。美味かった…が。か、カロリー…(((( ;°Д°))))

何か、日暮里はアド街で取り上げられた所為で人がいっぱいだったらしい。

あぁ、そうだね…川越も去年だか、取り上げられた時すごかったよ。タマタマ放送翌日に花見予定だったもんだから、煽り食って大変だったさ。

…!

つか、連ドラより、アド街の方が、効果高い…?

一時的だけど。

あの時行列できたつぼ焼きの焼き芋屋サン、今日全然出来てなかったもんなぁ…。


何だかなぁ…