カカシ先生のラフな姿は、今回で見納めかな。


紅先生、そんな冷える格好じゃいかんよ!もっと温かくしてないと!

あぁ、美しいです・・・(美人好き)


それにしても、木の葉の里って、平均寿命短いのかな。

忍びの平均寿命は短そうだけどさ。

16やそこらで、いつまでも子供じゃいられないってさ・・・。

その頃って、学校の窓ガラス割ったり、盗んだバイクで走り回ったりしても、

若気の至りとかで許されちゃったりする世代じゃね?



いや、個人的には、許せませんけどね。


みんな、早く大人になろうぜ!って事なの?


うーん。

実際の社会だと、20代でも、まだまだ充分若造扱いで、三十路でようやく一人前に若干扱われる、

位だと思うんですが。

不惑の40って、昔の中国人の偉い人が言ってたよ。

それぐらい、確固とした大人になるのって、案外時間かかるんじゃないかい?

なんだかなぁ・・・。

ナルトやサッチャンなんて、まだまだ、老獪なじじばばにかかっちゃ、ひよっこじゃよ。

てか、カカシ先生だって、若造だよ・・・。

30なんて、まだまだまだ。

ナイスミドルなダンディーには20年くらい早いわい。

せめて、自来さまくらいになってから世代交代を考えようよ。

あー、来週お出になるので嬉しい限りでございます。



ところで、ナルトの新術ですが。

じゃんぷ本誌当時に、友達がスパッと怒っていたのを思い出しました。

「作者はナルトをホンットーに成長させる気ないんでしょ!こんなに引っ張って、使えない術習得させて!」

って。

ほんとだよなー。

てか、ホントにこれからどうすんの?

何がしたいの?

小一時間問い詰めたい。

あ、いよいよ、今週ですね、じゃんふぇす。誰か、行く人詳細レポ書かないかなー。