
テレポーテーションだよねぇ。
てか、どこでもドアが欲しいです。アレあったら、交通機関、一切いらなくなるよね~。
どこへでも不法侵入しまくれるし、ミステリーの密室殺人トリックも、何の意味も成さなくなるね。
「分かった!犯人は通り抜けフープを使ったんだ!」・・・意味ねぇなぁ。<あれ?ドアじゃないよ。
ふむ。テレポも非常に魅力的特殊能力ですが、ちょっと、憧れてる能力というか才能・・・があります。
それは、人の才能を見抜く才能。
つまりは、プロデュース力。
最近、CSIシリーズや、POCなどで、脚光を浴びているJ=ブラッカイマーは、この才能を見抜く天才なんじゃないかなぁ、と思います。この人に見出されたカントクとかもいるし、CSIシリーズの脚本家は長距離トラックの運転手だったっていうんだもん。1,2本の映画の脚本を書いたことがある・・・って位の経験しかなかったんだって。なのに、今じゃCSIの脚本家として成功しちゃってるんだもんなぁ。あと、ベガスの検死官助手のデヴィッド君は番組スタッフでもあるんだよね~。なんていうか、人材の配置がすごく上手いんだなぁ。って思う。それって、この人はこの才能がある!って分からないと出来ないよね。
そんな訳で、この人にはこの才能がある!って見抜く才能って、凄いものを生み出せる無限の可能性を秘めた能力・・・人を最大限に活かせる能力があったらな!って思います。
でも、その才能があっても、誰かに活かしてもらわないとダメなんだよな~。
人は1人では、生きられない~♪(井上大輔「めぐり逢い」<名曲)
なんてな。
- CSI:科学捜査班 シーズン5 コンプリートDVD BOX-1
- ¥11,534
- Amazon.co.jp
- WITHOUT A TRACE / FBI 失踪者を追え!<ファースト・シーズン>コレクターズ・ボックス
- ¥12,600
- Amazon.co.jp