ブログネタ:あなたの好きなバラードは?
 参加中バラードと聞いて、真っ先に思い浮かべるのが元シカゴのVoピーター・セテラの「グローリーオブラブ」
昔流行った映画「ベストキッド2」の主題歌。母が、この人の大ファンで、それこそ、一日中かかっていたんですよ。透き通ったハイトーンボイス。私も結構好きでした。洋楽で好きなバラードというと、以前も書いたREOスピードワゴン「涙のフィーリング」もいい曲だ~。シカゴの「素直になれなくて」とかもいいです。
邦楽だと、スターダスト・レビューの「木蓮の涙」
「隠れた名曲」とか、「知られざる名曲」といわれるスタレビです。
Voの根本さんいわく「別に隠してない」「知られてない時点で名曲じゃねぇだろ」・・・確かに。
「木蓮の涙」は、うっかり情緒不安定の時に聞くと涙がぼたぼた流れてしまう曲です。すんごい、切ない歌なんだよ~。カカイルで妄想しようかとうっかり思ってしまった・・・が、絶対ダメです。だって、必ず死にネタになっちゃうんだもん!!自分をおいて逝ってしまった相手を切なく思い続ける歌なんだ・・・さよならと言おうと思ってもまだだめだぁっていう歌なんだ・・・そんなん、カカイルではダメだー。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。<アホ
- Love Songs/スターダスト・レビュー
 - ¥2,249
 - Amazon.co.jp
 
まぁ、それはさておき、スタレビは埼玉が生んだ最高のバンドです。って、そんなに知らないんだけどね。弟がファンなのさ。
んで、アニソンでバラードっていうと、ED。OPが行け行けゴーゴーなノリの歌だと、EDがしっとり~なパターンって多いよね~。私の好きなアニソンED~・・・古いですよ。着いてこられる方!カモーン!
「BELIEVE IN ME,BELIEVE IN YOU~君を信じてる」巨神ゴーグED
「いつもあなたが」装甲騎兵ボトムズED
「LA・ROSE・ROUGE」蒼き流星SPTレイズナーED
「夢光年」宇宙船サジタリウスED
「夜霧のハニー」キューティーハニーED
「ひとりぼっちのメグ」魔女っ子メグちゃんED
「ユリア永遠に」北斗の拳ED
・・・すみません、キリがないのでこの辺で。
ゴーグの歌はOPもいいんだ~。主人公悠宇とゴーグの言葉は交わせないけど、友達なんだ・・・っていうのが何か分かるんだ~。ボトムズは、何と歌ってるのはあの織田哲郎!大人な雰囲気のしっとりしたバラードです。レイズナーもしっとりと。ボトムズ、レイズナーは音楽担当さんが同じなので全体的にジャズな雰囲気の大人な感じ。夢光年はアニソン界のプリンス影山さんがしっとり歌い上げてます。普段シャウト系でおなじみですが、バラードもステキに聞かせる流石な歌唱力。「夜霧のハニー」と「ひとりぼっちのメグ」・・・すんごい切ない歌なんですよ~OPの元気たっぷりとは打って変わって孤独感あふれまくり。ハニーは孤独を受け入れてる感じで、メグはいつかこの孤独から逃れたい・・・と思ってるような。北斗の拳は「YOUはSHOCK!」がインパクトありまくりですが、EDがまたいいんだよね!!ケンシロウはホントにユリアを愛しているんだよ・・・ひしひし。
あと、はずせないのが、初代ガンダムの映画主題歌。
「砂の十字架」「風にひとりで」「めぐりあい」「ビギニング」
特に「ビギニング」ピアノの旋律で淡々と歌われるのがちょうど、ララァのシーンとあいまって感動!なんだなぁ。
それと、なぜか、カラオケで歌うと泣いてしまうのが「天空の城ラピュタ」の「君をのせて」
何でか分からんのだけど、涙がこみ上げるんだよ~。堪えながら歌ってます。
すみません、ワタクシ、結局骨の髄までヲタクなんです・・・
あぁ、カラオケ行きたひなぁ。
EXILE 新曲視聴はこちら
EXILE 公式ホームページ

