
完全夜型人間です。
うっかり休みが続くと、完全に昼夜ひっくり返ります。昼寝て夜起きる・・・そんな生活。
さっき書いた記事にもちょっと関連しますが、私は小学生の頃から喘息持ちでして。今も通院して投薬治療してます。最近では、毎日吸入する事で、発作が出ないように抑える事が出来るようになって助かってます。今までは発作が起きるたび、吸入や点滴、飲み薬で止めるだけの後手の処置。それでも、一度酷い発作が起きると一週間寝たきり・・・とかだったんですよね、小学生の頃。
それで、喘息の発作って、夜が酷いんですよ。だから、夜、息が苦しいのでどうしても眠れないんですよね。息が何とか落ち着くのが明け方。それでやっと、眠る事が出来るのです。そんな訳で、一度発作が起きてしまうと、どうしても昼夜ひっくり返っちゃうんですよね~。でも、母には、「学校に行きたくないから、そんな風になるんじゃない?」ってよく言われた・・・・。夕方は結構元気で、深夜になるとヒューヒューし始めるから、疑っちゃうんだね。オマケに、私あんまり学校になじんでなかったし。でも、好きで苦しかったわけじゃないんだから、結構ショックだったなぁ。後に、喘息の発作は深夜にひどくなるって、お医者さんが言ったから、この誤解は解けたけどね。病気なのに、苦しいのに、分かってもらえないのって、病気以上につらいよね~。
ととと、横道それた。
子供の頃に、そんな生活が結構続いたからか、夜更かしがクセになってしまったのです。
すんません、タダの言い訳です。
ホントは、朝型の生活の方がいいに決まってるんだよ!電気代だって、浮くしさ!!
でも、深夜のネットや、アニメがやめられない・・・ヲタクなワタクシ。<アホ