ブログネタ:日本に生まれて良かった?
参加中よかった、と思いますよ。
少なくとも、日本には内戦とかないしね。
戦争のない国に生まれたってだけで、感謝。
で、オタクとしましても、感謝ですかねぇ。少なくとも、日本語は普通に読めるからな!
海外のオタクの方々は、原語で読みたかったら勉強しなきゃなりませんからね、日本語。日本語って、世界で類を見ないくらい難しいらしいよ。話すのは結構簡単らしいんだけど、読み書きがもう、めたくそ難しいんだってさ。アルファベットが24文字なのに対して、ひらがなカタカナ合わせりゃ102文字。さらに漢字は無限大。その漢字の読み方も音読み訓読みもろもろもろ。オマケに読み方は文脈から読み取らなきゃいけないんだぜ!
大変だね。
いや、日本人だって、コレ読めねぇよ!っての、いっぱいあるよね。
何で流石って書いてサスガって読むんだろう。とか。心太で、ところてん、とかさ。地名や苗字でも。
小鳥遊・・・たかなし。鷹がいないと小鳥が遊ぶから。
月見里・・・やまなし。山がないと月がよく見えるから。
白・・・つくも。百から一とって九十九。
もはや、とんち。読めるかぁぁ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
まぁ、おいといて。
何の苦もなく、普通にジャンプとか読めるのはありがたいですね。
あと、ご飯が美味しい。
和洋折衷、いろんな国の料理も食べられるし。中華料理ほどではないですが、日本人も結構いろんなものを食べますよね。私はなまこをはじめて食べた人を心から尊敬する。食にあんまりタブーがない。お陰で、豊かな食文化。和と洋の見事なコラボレーションなオムライスとかも大好きさ。
四季がはっきりしているのも、好きです。
まぁ、いろいろ、手放しで愛国を叫べない事情もありますが。それなりに自国を愛しておりますよ。