妹が、冷蔵庫の整理をしていて、中の謎のタッパーについて母に言及。
「ねぇ。これ、ずっとあるけど一体何?」妹。
「冷やし中華のタレとか」母。
「何かずっとあるけど大丈夫なの?」妹。
「3週間くらいだけど、大丈夫でしょー」母(のんき)
「て、大丈夫じゃないよ!」妹(呆れ)
「母よ、冷蔵庫は魔法の箱じゃないんだよ?入れといても痛むんだよ?」わし(やっぱり呆れ)
「はいはい」母(ちょっと投げやり)
「これさー、買った時はスイカも丸ごと入るわーって思ったけど、今じゃもう。誰かさんがぼこぼこ詰めるから」わし(追い討ち)
「何かさ~一時的に物入れときたくても、隙間無くモノ入ってるから入れられないんだよね」妹(やはり追い討ち)
「てかさ、入れといても消費しないんだよね。で、人が買ってきたヨーグルトとかには文句言ってさ。冷蔵庫一杯になっちゃうって。ワシ毎朝さくさく消費しとるっつの。消費しないもの入れっぱなしの人に文句言われたくないよね!」わし(さらに追い討ち)
「あー、もう分かった!皆まで言うな!」母(ちょっと逆切れ)
まぁ、妹のお陰で若干冷蔵庫スッキリしました。でもきっと、2、3日中にいっぱいにすんだよアノ人・・・
学習能力、ないから。<酷
まぁ、さらに1つ、分かった事があります。
母の時代の人が意味も無く信じてるものがあります。それは、
冷蔵庫神話。
冷蔵庫は魔法の箱。冷蔵庫に入れとけば大丈夫!
大丈夫じゃねぇっつの。
勘弁して~。