
しっとり派です。
ちょっと、贅沢かもしれないけど、コンビニおにぎりってあんまり好きじゃないんだよね。海苔巻く時よく失敗するし、味もあんまり好きじゃない。なんでだろう。
ベタではありますが、母のおにぎりが一番好きです。鮭とオカカ。鮭はでかすぎじゃね?と思うくらいどっさり入ってて、オカカはお醤油のみで味付けしたやつが適度に入ってます。だいぶ昔なんだけど、晴海時代の冬コミで、サークル参加した時、母が朝、大量のオカカのおにぎりを作ってくれた事があったんです。晴海時代は飲み食い出来るところが少なかったし、お金もそんなに無かったので、ものすごくありがたかった。それこそ1人では食べきれない量だったので、友達とかにも振舞ったんだけど、別サークルの売り子をしてた友達が、そこの人に好評だったからと「まだある?」と追加で貰ってくれたのが、何かうれしかったなぁ。
家で食べるおにぎりは、噛み切れるくらい、しっとりしてるくらいのが、食べ易くて好きです。しっとりが足りないと噛み切れなくて崩れちゃうから嫌なのさ。
あと、ぱりぱりのも、上あごのウラにくっついたりするから微妙。
でも、家で食べる海苔はパリパリがいいよ、もちろん。
ほかほか白米にパリパリの焼き海苔を片面にお醤油つけて、一口大にくるっと巻いて。
ほこほこ、ぱく。
日本人でよかった!と思う瞬間の1つです。