
職場ではお茶です。
家で呑むのはコーヒーが多いです。コーヒーメーカーで入れとけばいつでも手軽に飲めるから。簡単簡単。
この季節は麦茶なんかもいいですね。さっぱりしてノンカフェイン。
そういや、一時期胃がやられてた時に医者にカフェイン入ってる飲み物一切止められた時期があって、悲しかったなぁ。お茶も紅茶もコーヒーも一切ダメ。水くらいでしたよー。さみしいっつの。
外だと、家では入れるのが面倒な紅茶を頼む事が多いです。美味しい紅茶は入れるのが面倒なんだよね。
この前AfternoonTeaで飲んだ紅茶は美味しかったなぁ。
パセラで飲んだ紅茶も渋くなくて美味しかった。入れ方が上手だったんだな。
そういや、お茶は安いものの方が体にいいらしいです。
カフェインの含有量が少ないんだって。
そんなことは知らないウチの死んだおばーちゃんが「お茶は安物の方がいいんだ」と言ってたそうな。
先人ってすごいよね。
よく、「宵越しのお茶は飲むな」って、言うけど、実際お茶っ葉12時間以上経つと発がん性物質が発生するらしい。
もちろん、昔の人はそんなこと知るわけ無いのに。
すごいよな。経験則から来るんだろうけど。