ブログネタ:タイムマシンがあったら過去と未来、どっちへ行く? 参加中


未来に行って、相場みて。どの会社の株が上がるかチェックして、


帰ってきてから怪しまれない程度にぼちぼち稼いで暮らす。


あぁぁ、なんて俗物的。


まぁ、あんまり未来知らない方がいいかな。楽しみがなくなるし。


「死」や「苦しみ」などの災厄が、すべて詰まっていたというパンドラの箱。最後に残ったものは実は「希望」ではなく、「未来を知る事」だという説があると聞いたことがあります。もともと、災厄が詰まっていた箱に、何故「希望」があったのかが、疑問ということで。

「未来を知る事」が出来なければ、未来に絶望することなく「希望」を抱いて生きていける、ということらしい。


過去に行って15歳くらいの自分に克入れに行きたいのもありますがね。

「代謝のいい今のうちにダイエットしとけ」「脳が柔らかいうちに勉強しとけ」

「グダグダ言ってないで、やることやれよ」

と、言いたいけど、昔の自分、泣きそうだ、これ言ったら。