東武と西武が手を組むなんて!すごい時代がやってきたヨ!
NHKにて。今週土曜から運行される副都心線の特集をやっていました。
今まで埼玉県民の玄関口としてそのお財布を独占してきた池袋。その座を脅かす存在として、登場した副都心線。これによって、新宿までのアクセスが格段に楽になるという。
これに新宿のデパートが目をつけないわけが無い。
埼玉県民カマーン!とばかりに、駅から直でいけるお店では限定のワインが販売されたりとか。いろいろ目白押しの販売戦略を組んでいるよーです。
池袋的には大打撃。この危機感に、長年の犬猿の仲である東西が手を組んだっつーことに。驚きを隠せないのでございます。というか、西武も体質変わったのか。
池袋って、東武西武JR、同じ場所にある駅だから出来るこの協力。西武だけ、ホームが変に離れたトコにあるけどね。最近やたら改装してんなぁ。とか思ってたけど、この為だったんだね。
池袋と言えば、ビックカメラの替え歌で有名なように、
東口に西武があり、西口に東武があるのですが。
ここらへん、案内嬢はどう説明してくれるのかなぁ。
ところで私は新宿行くときは山手線じゃなくて埼京線使います。その方が途中駅一個も止まらないし。後、東口使うのなら、埼京線のホームが近くて断然便利だから。
でも、そんなに新宿行かないなぁ。オタク的な買い物なら、池袋の方が圧倒的に便利だから(* ̄Oノ ̄*)