先日の発掘品をいくつかご紹介~




プレゼントをモチーフにした歌とドラマが入ったCD。和彦さんはドラマのみ。関さんは1曲歌ってます。一度は聴いてる筈なのに、さっぱり覚えてません。これ、vol.0と銘打ってありますが、1とか2とかって、出たんだろうか。




3人の声優さんが、いろんなシチュで起こしてくれる企画CD。関さんは孔雀王とか、松田さんとか、ムースとかっぽいキャラやってます。名前は出してませんが。「関さんが起こす」というのでは、二日酔いの彼女を朝ご飯を作りながら優しく甘ったるく起こす、と言うシチュでした。聞いた友人が「二日酔いにがっつり朝ご飯って嫌がらせ?」と愉快なコメントをくれました。すぐさまカカイルで妄想したのはいうまでもありません。嫌がらせに恐れおののくカカシさん。萌える。




これは、ゲームブックのCD版。選択に応じてトラック№を選ぶ事によって、話を進めていく。途中ゲームオーバーもあり。1回しかしたこと無い。よって、ほとんど覚えてない。かろうじて覚えてるのが、ヤンチャ系主人公と、物静かなお兄ちゃん、可愛い妹の3人パーティ。妹は血が繋がってなくて、兄弟が恋のライバルっていうお約束。関さんはお兄ちゃん役。くらい。妹は弟とくっついたと思う。なんか、ジョージィみたいだね。




以前ガンガンで連載してたマンガのドラマCD。関さん悪役でちょい登場。でも教師役なのがちょっと楽しい。先生って呼ばれるから。これ、1~3全部持ってた。好きだったんだな、自分。





何年前だか、テレ東でやってたアニメ「BLUESEED」の、それまで出たシングルやドラマCDのボーカルだけを集めたCD。和彦さんは、主人公の一人、草薙をやっておられていたので、当然歌っております。…今度、改めて聴き直そう。TAKADABANDが好きで買ったんでした。立木さんの歌声が好き。




ウィングスに載ってたマンガのドラマCD。このマンガ大ッ好きです。これの前にCDBookが出ていたのもどっかにある。発掘すれば。キャストが豪華ですよー。菊池さんに山寺さんに三石さんに小野さん。和彦さんはナレーションで参加。楽しそうに「説明しよう!」とか言ってた。




己のオタク遍歴が伺えますねぇ。最近あんまりCDとか買わなくなりました。一番最近買ったのはアクエリオンの人のミニアルバム。


80年、90年代のアニメの主題歌集とかちょっと欲しい。