ブログネタ:最近見た夢は? 参加中

あまり、夢見のいい方じゃないのです。

覚えている夢は大概悪夢。この前はオンリーの日に変な夢見て、目が覚めたときには心臓がばくばくばくばくばくばくって。ものすごいビートを刻んでいたよ。何か、寿命縮まりそう。


夢って、記憶の整理だそうですね。

その日にあったことを反芻したりして、記憶の整理整頓をしているらしいと、以前TVで見た気がします。人は見たもの聞いたものは全て脳に記録してあり、夢の中に出てくる知らない人、というのは、実は一度は見たことのある人なのだとか。TVで見たとか、道ですれ違っただけ、とか。それと、きちんと物を覚えておきたいなら睡眠をしっかり取った方が効率的に覚えられるそうな。記憶の整理で、思い出しやすい記憶と、そうでない記憶に重要度で振り分けられる、といったところか。

そもそも「覚える」というのは「思い出せる」という事なのですな。

「忘れる」とは「思い出せない」だけで、脳はちゃんと記録してあるっつう事。

脳みそフル回転!とかいいつつ、結局のところそのほとんどを使ってないわけです。


もったいないよねぇ。でも、それぐらい振り幅ないと、人生きついかな。

忘却が人を救う事は少なくないからね。