体調を崩していたので、しばらくケーキが作れませんでした。


でも今は別の理由で作れません。


バターが売ってないんじゃぁぁぁ。



何ゆえにこうもケチが付くんでしょうね。ケーキ作り始めた途端に小麦粉値上がりするわ、砂糖値上がりするわ、仕舞いにゃバター品不足だとぅ?泣くぞコンチクショウ。


でもソレにも負けず、結構いろいろ作ってみたりしてたのです。


まだ風邪引く前の先々週に作ったモノ。


初挑戦のベイクドチーズケーキ。





初めて作ったにしては上出来でありました。ビスケットの下地は省略。レシピはオーブンについていたのを元に作成。


そんで週末にお昼を一緒に食べに行った友人のリクエストにお答えして作ったクルミとレーズンのパウンド。





ナッツ系は自分があまり好まないので作った事がなかったのですが、結構おいしかった!惜しむらくは上に一列に配置したクルミがどうしても片側に寄ってしまう事。しょうがないんだけどね。


そんで日曜の夜に調子崩して一週間。


金曜の夜に体力回復とリハビリを兼ねて作ったのがチョコマーブル。




途中で息切れ起こしました。電動泡だて器って意外と力いるのね。体力の落ちっぷりを実感したのに、出来は今までで一番よかった。何故だ。返って丁寧になったのか?


で、結局あんましリハビリにはならなかったのです、反省。


そんでここら辺でバターの在庫が心もとなくなり始め(-""-;)


昨日仕方なく代替品の無塩タイプのバター半分入ってるマーガリン買ってきて作ってみることに。まぁ、食べるのは母や妹だし、こだわる事もないからいいじゃろ。


黄粉と黒糖のパウンドです。






弱冠体力戻ってなかった。でもいいリハビリになりました。


妹からは、バターと比べても味はそんなに変わりはないと言われました。安上がりだし、今度から自宅用はこっちにしようかな。


今度友達に差し入れる用のお試しで作ったのですが、作ってみてよかったー。黒蜜でマーブル作れるかと思ったんだけど、無理でした。今度は黒砂糖でキャラメルソース作ってマーブルにしてみようかな。


あと、黒胡麻のパウンドも作る予定。作った事ないのはやっぱり、お試ししてみた方がいいんだなぁ。


ソレまでになんとかバターを入手しておかねば。