とりあえず、お仕事一日無事終了。
今朝の出来事ですが。うっかりちょっと説明不足だったと思うので補足。
ワタクシ、仕事前にコンビニに寄ろうと左側の歩道をほてほて歩いていました。
すると前方に白いバイクに乗ったじーちゃんが。えと、ここは、歩道だったよな?車道とはブロック分けされた結構道幅ある道路だよな?とうっかり状況に疑問を抱いてしまったのですが、とりあえず、避けました。じーちゃんはそのまま私の脇を通り過ぎていきました。うっかりボーっとしてたら正面衝突してました。向こうが避けてくれなければ、ですが。どうだったろう。にしても。
そのじーちゃんは、堂々とバイクに乗って歩道を右側通行していたのです。
速度はちょっとしたチャリ並みでしたが。結構大きめのバイクだったんで歩道半分占拠。
そんな訳で「教習所でもっぺん道交法学んで出直して来い」と思ったのでした。
お昼休みにこの話をしたところ、私のちょっと後に歩いてきたらしい人がそのじーちゃんを見たと判明。なんでも歩道にバイクを駐車しようとして歩道をふさいで通行人のちょっと迷惑になっていたらしい。直角に止めると完全に歩道を塞いでしまうので斜めに止めようとして、すでに止めてある自転車の隙間にねじ込もうとしたり、それで通行人とぶつかりそうになったりと悪戦苦闘していたそうな。
それで何となく分かりました。
あのじーちゃんにとって、バイクは自転車と同じ扱いなんだ。
……………やっぱ、教習所行って来なよ、じーちゃん。