洗い物とかお米研ぎとか水仕事をし始めるとトイレに行きたくなるのは何でだろう。洗い物は中断してもいいけど、米研ぎは困るんだよね。アレは手早さが命だし。
今さっき日テレ観てたら「レイトン教授」の田胡先生が出てました。いやはや。社会人なりたての頃(そーとー昔)会社に連れてかれたセミナーに病欠した人のピンチヒッターとして急遽講演されていたのですが、その頃から変わってない…ような(・_・)...したらば御歳82だそうで。すごいや。いや何かいろいろと。
講演はすごく面白かったと、うっすら記憶しております。それに観ていた深夜番組の監修をされていたからお名前は存じ上げておりましたので正直ラッキーと思ってしまった。病欠した人には申し訳ないけど知らない人だったし。現金ですいません。
にしても、レイトン教授もヒットしてるし、DVD化されないかなぁ「IQエンジン」。大好きでした~。色んなキャラが秀逸だったです。お笑い+脳トレ。そういや「踊る大捜査線」で有名になった筧さんが出ていたのですが、そっちの印象が強かったもんで最初「踊る~」観た時、いつ笑いを取ってくれるのか期待してしまい肩すかしくらったのが懐かしい。
あの頃のフジの深夜番組は面白いのがたくさんあったよなぁ。あの時代は良くも悪くもバブリーだった…しみじみ( ̄ー ̄)
今さっき日テレ観てたら「レイトン教授」の田胡先生が出てました。いやはや。社会人なりたての頃(そーとー昔)会社に連れてかれたセミナーに病欠した人のピンチヒッターとして急遽講演されていたのですが、その頃から変わってない…ような(・_・)...したらば御歳82だそうで。すごいや。いや何かいろいろと。
講演はすごく面白かったと、うっすら記憶しております。それに観ていた深夜番組の監修をされていたからお名前は存じ上げておりましたので正直ラッキーと思ってしまった。病欠した人には申し訳ないけど知らない人だったし。現金ですいません。
にしても、レイトン教授もヒットしてるし、DVD化されないかなぁ「IQエンジン」。大好きでした~。色んなキャラが秀逸だったです。お笑い+脳トレ。そういや「踊る大捜査線」で有名になった筧さんが出ていたのですが、そっちの印象が強かったもんで最初「踊る~」観た時、いつ笑いを取ってくれるのか期待してしまい肩すかしくらったのが懐かしい。
あの頃のフジの深夜番組は面白いのがたくさんあったよなぁ。あの時代は良くも悪くもバブリーだった…しみじみ( ̄ー ̄)