先週は紅茶のパウンドとプレーンのシフォン。今日はチョコマーブルのパウンドを焼きました。



紅茶のパウンドは先日職場の方から美味しいトマトを頂いたので、そのお礼に焼きました。アールグレイにさくらんぼのハチミツを入れた香りのいいパウンド(多分)ご家族の方に好評で、差し上げたその日に完食されたそうな。嬉しいですな。


土曜に焼いたシフォン。初めて萎まずに出来ました。玉子の黄身と白身を同数個使ったので弱冠スポンジケーキっぽい味だったかな。珍しくほとんど自分で食べた。フワフワで美味しかった。今度は焦がさずに作ろう。



で、今日作ったチョコマーブル。先日母の依頼で作った際、切って確認できなかったのが心残りだったので、自宅のおやつ用に焼いてみた。チョコ生地作るのめんどかったので最後に湯煎したチョコひと混ぜしただけの簡易版マーブルです。手抜きとも言う。手抜きなりにそこそこなマーブル。しかしこれ作ってたら母が「どうせ私の口には入らないのよね」と、ちょっとすねた。最近人様に差し上げたりとかで、家にはほとんど残らないのだな。「これ自宅用だからどこにも持って行かないよ」っつったら、喜んでた。いつだったか、もう作るなと言ってたのにな。