愛の世界をデザインする秘訣 -2ページ目

愛の世界をデザインする秘訣

▶最高に幸せな人生が続く秘訣を発信!
▶メンタルブロック研究者
▶魂のブループリント研究者
▶アラフォースピード婚
▶三度の飯より旦那好き

「私はわたしのままでいいんだ」という自己受容から湧き上がる深い安堵感+魂のブループリント=幸せな現実創造

 

メルマガ&インスタも発信しています!

ぜひ、登録して下さーいヽ(´▽`)/

 

ブログより濃い内容のメルマガ↓

https://17auto.biz/higuchihitomi/registp.php?pid=2

 

※icloud.comや、携帯ドメインだと届かない場合が多いので、gmail等でお願い致します。

 

ブログより軽く読んでもらえるインスタ↓

https://www.instagram.com/higuchihitomidesign/

 

 

こんにちはー。

 

 

あっという間にもう12月に入っていることにびっくりしている、樋口瞳です。

 

今年、やり残した事がないようにしておきたいですね!

 

 

 

 

 

さて。

 

 

以前【好きな人が欲しいと言いながら行動しない理由】という記事を書きましたが、

 

 

 

その記事はこちらから↓

 

 

ここで書いた理由の他に、

 

もう一つ隠れている心理がある事に気がついたので、今日はそのお話をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

で、早速ですが、結論から言うと、

 

 

好きな人が欲しいと言いながら行動しない現象の奥には、

 

 

セルフ・ハンディキャッピング

 

 

とういう心理が働いているからなんですよね。

 

 

 

 

もう少し詳しく説明すると、

 

 

セルフ・ハンディキャッピングというのは、心理学の用語で、

 

 

失敗して傷つくことへの予防線を自分ではること

 

 

を意味する言葉です。

 

 

 

 

例えとしてわかりやすいのが、

 

 

テスト前にいつもはしない掃除を始めてしまうとか、漫画を読んでしまうとか、そんな経験って誰もがありますよね。

 

 

 

それは、テストで失敗した時に、言い訳できるように、

 

セルフ・ハンディキャッピングして、自分の心を守ろうとしている無意識の行動なんです。

 

 

 

 

 

で、好きな人が欲しいと言いながら行動しないのも、

 

 

本気を出して婚活して成就しなかったら怖い

 

 

というのが心の奥にあり、

 

セルフ・ハンディキャッピングが発動してしまっている状態なんですよね。

 

 

 

 

 

私自身はじめて、このセルフ・ハンディキャッピングを知った時、

 

そういえば、昔を振り返ると、恋愛して結婚したい気持はあるのに、

 

 

いまは仕事が忙しいとか、

 

いまは趣味が楽しいとか、

 

いまは1人の時間を楽しみたいとか、

 

 

セルフ・ハンディキャッピングし、

 

自分自身も周りの人も納得するような上手な言い訳をして、

 

 

 

自分の望みに向かって本気に生きることから逃げていたんだな

 

 

ということがよくわかりました^^;

 

 

 

 

このように、セルフ・ハンディキャッピングって、

 

傷つかないように私達の心を守ってくれるものなので、悪ではないのですが、

 

 

挑戦の足を引っ張ってしまうものであり、

 

 

自分の望む人生のデザインをするためには克服できたほうがいいんですよね。

 

 

 

 

 

では、どうやって克服するのかですが、私がオススメの方法は4つあります。

 

 

 

〈1〉セルフ・ハンディキャッピングを理解する

 

「もしかすると、いま私が言っている事はセルフ・ハンディキャッピングかも?」とセルフ・ハンディキャッピングを理解し、自分自身を俯瞰してみる。

 

 

 

〈2〉失敗したら恥ずかしいという気持を捨てる

 

失敗は成功の元!成長の途中段階で、恥ずかしいことではありません。

 

あなたが成功して幸せそうだなと思っている人もみんな失敗しています。

 

失敗の向き合い方を変えてみてください!

 

 

 

〈3〉失敗しても言い訳をしない

 

言い訳って、失敗を誰かや何かのせいにしている場合が多いです。

 

なので、言い訳をすればするほど、周りに信頼してもらえなくなるし、

 

なんといっても言い訳する自分を自分が好きにはなれないですよね。

 

(=自分を信じられなくなる。自信がなくなる。)

 

 

 

〈4〉できない理由ではなく、できる理由を用意する

 

人はチャレンジするのが怖いので「できない理由」を挙げてしまいがちですが、

 

『できる理由』を用意するようにして、成功するイメージを膨らませてください。

 

 

 

 

以上の事をできるところから是非やってみてください!

 

 

 

そして、セルフ・ハンディキャッピングを克服し、

 

望む人生をデザインしていきましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

失敗を恐れてチャレンジしない人生よりも、

 

自分の人生を本気で生きる方が断然おもしろいですよね^^

 

 

 

それではまたー。

 

メルマガ&インスタも発信しています!

ぜひ、登録して下さーいヽ(´▽`)/

 

ブログより濃い内容のメルマガ↓

https://17auto.biz/higuchihitomi/registp.php?pid=2

 

※icloud.comや、携帯ドメインだと届かない場合が多いので、gmail等でお願い致します。

 

ブログより軽く読んでもらえるインスタ↓

https://www.instagram.com/higuchihitomidesign/

 

 

こんにちはー。

 

 

軽くてデザインも気に入った丼鉢をGETできてご満悦な、樋口瞳です。

 

食器の重さって意外と大事なのことに気がついた!

 

 


寒さに負けて家に帰る前にカフェに寄り道した日。笑

 

 

 

 

さて、今日は、

 

 

妊活がんばれ!と言われるとちょっとしんどいよね

 

 

と言うお話をしていきたいと思います。

 

 

 

というのも、先日、夕飯の準備をしている時、なんとなくアマゾンプライムビデオで、

 

 

『ツレがうつになりまして』

 

 

という映画を見つけ、「なんかおもろそー」と思い、再生ボタンを押してしまったが最後、

 

 

なんて良い夫婦なんや〜。゚(゚ノД`゚)゚。

 

 

と大号泣しながら見入ってしまいましたw

 

 

 

お察しの通りかもしれませんが、その日の夕食は適当オブ適当になりました。笑

 

 


↑犠牲者w

 

 

 

で、まず、簡単にその『ツレがうつになりまして』という映画のあらすじを説明すると、

 

 

宮崎あおいちゃんと堺雅人さんが夫婦役で、堺雅人さん演じる「ツレ」が、鬱になってしまい、

 

それを夫婦で乗り越えていくという実話をもとに描かれたストーリーの映画です。

 

 

 

 


 

 

 

そして、その中で、「ツレ」のお兄さんが

 

 

『がんばれ!』と繰り返し励ましてしまい、それが逆にプレッシャーを与え、「ツレ」を追い込んでしまう

 

 

というワンシーンがあって、それを見た時、

 

 

鬱の人に「がんばって!」と声をかけてはダメだって言われているけど、

 

妊活でも同じことが言えるよな

 

 

と思ったんですよね。

 

 

 

 

なぜなら、それは、妊活をしてる人にとっては、相手に悪気はないにせよ、

 

「妊活頑張ってね!」

 

と言われると「頑張っているし…」と思うし、

 

 

がんばって妊娠&出産できるわけではなく、

 

「がんばって!」と言われる事で、ストレスが溜まり、

 

逆効果になってしまうことが多い

 

 

のではないかと感じるからです。

 

 

 

 

なので、そんな言葉をかけられた時は、それをスルーできるぐらい、

 

 

目の前にある自分が今できることを淡々とやっていく

 

 

ということに意識を集中させることが最も大切ではないかと思います。

 

 

 

つまり一言で言うと、以前、記事でも書きましたが、

 

 

今ココ!に集中すること

 

 

が大事なんですよね!

 


 

 

で、実際、講演会に呼ばれた「ツレ」さんも

 

 

---------------------------------------

 

「あ・と・で」を心掛けることが大事で、

 

その意味は、

 

 

あ…焦らない

と…特別扱いしない

で…出来ること、出来ないことを見分けよう

 

 

ということです。

 

---------------------------------------

 

 

と言われていて、

 

 

目の前にある自分が今できることを淡々とやっていく

 

 

と同じようなことを言われているなと感じました。

 

 

 

 

そして、この「がんばって!」という言葉は、鬱の人には禁句なのはもちろんのこと、妊活に限らず、

 

 

既にがんばっている人に「がんばって!」という言葉をかけること自体、プレッシャーを与えてしまう事なので、

 

 

「がんばって!」という言葉の使い方にも、気をつけていきたいものですね!

 

 

 

がんばる自体、悪い事ではありませんが、がんばり過ぎは危険です。

 

 

がんばり過ぎずにがんばって、自分が望む人生をデザインしていけると良いですよね^^

 

 

それではまたー。

 

 

 

 

妊活中のストレスについてのお話は、この記事にも書いています↓

 

メルマガ&インスタも発信しています!

ぜひ、登録して下さーいヽ(´▽`)/

 

ブログより濃い内容のメルマガ↓

https://17auto.biz/higuchihitomi/registp.php?pid=2

 

※icloud.comや、携帯ドメインだと届かない場合が多いので、gmail等でお願い致します。

 

ブログより軽く読んでもらえるインスタ↓

https://www.instagram.com/higuchihitomidesign/

 

 

こんにちはー。

 

 

樋口瞳です。

 

 

 

ここ最近、山椒が好きになった、樋口瞳です。

 

 

味覚って意外と変わりますね!

 

 

でも、パクチーはやっぱりダメw

 

 

 

 

 

いつの間にかおじさんみたいな食事が好きになっていたしw

 

 

 

 

さて。

 

 

 

いつも勉強させてもらっている

 

 

浅田レディースクリニックのインスタ

 

 

で、先日、こんな記事があり、ドキッとしました。

 

 

 


 

 

 

 

全文はこちら↓

 
 
 
 

なかでも刺さったのが、

 

 

———————————

 

 

流産は自然淘汰であり、基本的に防ぐことはできません。

 

また、防ごうという発想も間違っています。

 

 

———————————

 

 

という言葉で、ほんとその通りだなと思いました。

 

 

 

 

というのも、最近学び始めた〈算命学〉では、

 

 

いかなる死も自然淘汰

 

 

という考え方をするのですが、

 

 

 

 

確かに、人間が寿命を決めることなんてできないし、

 

 

短命で終わるのも、命の大切さを私たちに教えてくれたり、短い命で終わるという役割があったんだな

 

 

と思います。

 

 

 

 

 

もちろん、流産するかもしれないと聞かされた時は、私自身、そんな冷静なことを考えられず、

 

 

 

なんとかしたいと思ったし、

 

なんとかできるものだと勘違いしてしまっていた

 

 

ところもありました。

 

 

 

でも、それって、人間のエゴなんですよね。

 

 

 

 

 

ついつい医学の進歩に期待してしまいますが、

 

 

人間がそれに伴って進化したわけでもなければ、

 

 

人間の生死についてはいまだコントロールできるものではないのです。

 

 

 

 

ドキッとした記事でしたが、改めて考える機会ができ、

 

 

気持ちの整理もできたし、短い命でも私のお腹に宿ってくれた子供に感謝の気持ちが湧きました。

 

 

 

浅田レディースクリニックのインスタはほんと学びになります。

 

 

まだ知らない方はぜひみてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑この記事も、すでに今の私は知っている情報でしたが、20代までに知りたかったことで、

 

 

(なんとなく年齢を重ねるごとに卵子が減っていくのは知っていたけど、5ヶ月の胎児の時から減り続けているなんてほんと知らなかった><)

 

 

 

どんどん浅田レディースクリニックさんのような専門家が正しい知識を多くの人に広げていって欲しいなと思っています。

 

 

 

 

ではではー。

 

 

 

 

 

メルマガ&インスタも発信しています!

ぜひ、登録して下さーいヽ(´▽`)/

 

ブログより濃い内容のメルマガ↓

https://17auto.biz/higuchihitomi/registp.php?pid=2

 

※icloud.comや、携帯ドメインだと届かない場合が多いので、gmail等でお願い致します。

 

ブログより軽く読んでもらえるインスタ↓

https://www.instagram.com/higuchihitomidesign/

 

 

 

こんにちはー。

 

 

最近、料理の腕が上がったかもーと自画自賛している、樋口瞳ですw

 

 


 

 

 

さて。

 

 

 

 

最近、「彼女が寂しがり屋すぎて困っている」という友人の話を聞いたのですが、

 

 

そういえば、昔の私も寂しがり屋で、

 

 

 

結婚したら寂しくなるかもと思い、当時の彼に結婚を迫っていたこと

 

 

 

を思い出したんですよね。笑

 

 

 

 

 

で、これって全くの幻想でほんとこんな状態で結婚しなくてよかったなと思います。

 

 

 

 

 

なぜなら、

 

 

寂しさは自分で満たすもので、

 

結婚したからといって相手に求めている限り底無し沼のように埋まるものではない

 

 

からです。

 

 

 

 

 

 

また、いま寂しい思いにさせられている彼も結婚したからといっていきなり寂しがらせない人に変わる事もないし、

 

 

それでも無理に付き合い続け、相手に不満をもったまま結婚してしまうと、

 

 

妊活をしなければいけなかったり、子供が授かっても育児が大変になった時、協力してくれない可能性も高いと思います><

 

 

 

 

 

なので、寂しさは自分自身で解決するしかないのですが、

 

 

 

じゃあ、どうすればいいのかは、

 

 

 

まず、寂しさの正体からお話すると、

 

 

 

寂しいという感情の正体は、分離感で、お母さんのお腹から誕生した時、生まれる感情なんです。

 

 

 

 

なので、一言でいうと、

 

 

一体感を感じること

 

 

で寂しい感情は解消されるのです。

 

 

 

 

 

その一体感を感じる方法は色々ありますが、私がオススメなのは、

 

 

縁起の考え方を取り入れる

 

 

です。

 

 

 

 

 

この縁起というのは、現在では「縁起が良い」とか「ご縁がある」という言葉として使いますが、

 

 

実は、仏教思想の一つで、

 

 

「全ての物事、現象は、ある原因(因)と、それを助長する条件(縁)によって生起し、相互に関係し合って成立している。

 

孤立して存在するものは、この宇宙に一つもない」

 

 

という意味なんですよね。

 

 

 

 

 

もう少し具体的な例を出すと、

 

 

私たちが今ここに生きているのも両親のおかげだし、

 

もっというと、ご先祖様一人一人と繋がっていることで存在していることであったり、

 

 

 

今使っているスマホもそれを作る材料があって、それを作る会社や人があって私たちの手元に存在していています。

 

 

 

つまり、

 

 

すべては繋がっている

 

 

ということなのです。

 

 

 

 

 

なので、人は生きている限りひとりぼっちということはないんですよね。

 

 

 

 

 

という想像をいろんなものに繰り返し行うことで、

 

 

私は一人じゃないという気持ちになれるし、寂しさは少しづつ解消されていく

 

 

と思います。

 

 

 

 

寂しいなと感じる時は、ぜひこの【縁起】を思い出してください。

 

 

 

ではではー。

 

 

 

 

メルマガ&インスタも発信しています!

ぜひ、登録して下さーいヽ(´▽`)/

 

ブログより濃い内容のメルマガ↓

https://17auto.biz/higuchihitomi/registp.php?pid=2

 

※icloud.comや、携帯ドメインだと届かない場合が多いので、gmail等でお願い致します。

 

ブログより軽く読んでもらえるインスタ↓

https://www.instagram.com/higuchihitomidesign/

 

 

こんにちはー。

 

 

夫がいれるカフェラテが一番好き!となっている、樋口瞳です。

 

 

在宅勤務で上達したw

 

 


ここのカフェラテより美味しく感じた。というか久しぶりにこんなスウィーツ食した!

 

 

 

 

 

さて。

 

 

最近、写真の整理をしていて昔の自分の写真が出てきたのを見て、

 

 

うわー、この時は「いま頑張れば明るい未来が待っている!」と信じて一生懸命だったけど、満たされてなかったなー

 

 

ということを思い出したんですよねw

 

 

 

 

その当時の写真がこちら↑

 

 

 

 

 

というわけで、今日は、

 

 

人生をデザインする上で大切な事

 

 

についてお話したいと思います。

 

 

 

 

 

で、まず、私を例にお話すると、

 

 

 

昔の私は幸福度が低く、

 

 

「きっとこの山を登れば、明るい未来が待っている!」

 

 

と信じ、仕事をはじめ、いろんなことにチャレンジし一生懸命でした。

 

 

 

 

 

でも、なかなか上手くいかなかった事も多かったし、

 

良い結果が出せても満たされることはなく常に自分の足りない部分にフォーカスをし、「私はまだまだだ」と思い、

 

 

次なる山に登りに行く、ということの繰り返しでドMの人生を歩んでいましたw

 

 

 

 

 

その原因は、一言でいうと、

 

 

自己肯定感の低さ

 

 

です。

 

 

 

 

 

なので、どんな山に登るか(何をするか)ではなく、なによりも

 

 

ありのままの自分を受け入れ、認めてあげる

 

 

ということを優先する必要があったんですよね。

 

 

 

 

 

そして、今ある幸せに気づいて、いま満たされているという土台があった上で、

 

 

自分がやりたいことにチャレンジして人生をデザインする

 

 

ということが重要だったのです。

 

 

 

 

 

映画のスター・ウォーズの中でヨーダも

 

 

 

恐れはダークサイドに通じる。

 

恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛へ。

 

 


 

 

 

と言っていますが、

 

 

 

何をするにもそれが、

 

 

 

恐れからの行動なのか

(不足感を埋めるための行動)

 

 

愛からの行動なのか

(自分を成長させるための行動)

 

 

 

動機が大事なんですよね。

 

 

 

 

「今」は未来のためにあるわけではありません。

 

 

未来を生きるのをやめ、「今」を満たして人生をデザインしていきましょう!

 

 

 

 

ではではー。