|。・ω・|ノ コンバンワ☆





今日は寒かったですね~ガーン

ここの所ずっと暖かかったのに、また冬に戻っちゃったんでしょうかショボーン

早く春になって欲しいものです。





フトアゴ麦さんスマイル



左側の鼻の穴から上唇?までのみの脱皮おんぷ




今日も顎を黒くして元気に動き回ってますダッシュ





ローソンの龍ノ介は今日は大人しく過ごしてましたスマイル







(。-ω-)------キリトリ線------(-ω-。)



今日はチャームさんから荷物が届く日ですカナヘイうさぎカナヘイハート


いつものウサモル用の大量の牧草と





ヨーロッパミドリヒキガエルちゃん用のシェルターと、ソメワケの砂月ちゃん用のシェルターですhouse



砂月ちゃんのケージに早速ハウス入れましたrun



可愛い~ハートぃっぱぃ




そして、レオパの花梨ちゃんにも、おそろいで、この切株ハウスの大を頼んだのですが、箱を開けたら・・・・














割れてる~ゲッソリゲッソリゲッソリ

見事に真っ二つに割れてました~笑い泣き

すぐにチャームさんに連絡を取ったところ、代わりの商品を送ってくれるそうです爆笑
金曜日に届く予定ですウインク



さすがチャームさんkirakira
仕事が早いですGOODキラキラ





そして、もう1つ






ヨーロッパミドリヒキガエルちゃんにあげてみようと思って、ツノガエル用のフードを買ってみましたkero-nyo






今は、これくらいの大きさです蛙だケロw

痩せてますね~(´・ω・`;)

大体、体長8㌢くらいになるらしいので、もう一回り大きくなるかな?

なれるといいなぁ~照れ




ヒキガエルちゃん元気に過ごしておりますにっこり



そして、この愛嬌のある姿カエル

存在感はデカイです照れキュン死




この子の床材はヤシガラを使ってました。

なるべく自然と近い環境でストレスない生活を送って欲しいと思っての事だったんですが・・・


餌を食べるのに補助がいるこの子には、土のような床材は厳しい~・・・ヤバイ

虫が逃げて入り込む~・・・ヤバイ・・・ヤバイ・・・ヤバイ



なので、よくヒキガエルちゃんの飼育者さんが使われてるのを見かけるキッチンペーパーに切り替えました。






とりあえず、自分で捕食出来るかもと思い、大量のデュビアベビーを置いてみました気合いピスケ


うーん・・・
やっぱり補助無しでは全く食べる事が出来ませんショボーン


20分程、補助しながら格闘して、ようやくデュビアベビーを2匹食べることが出来ました。


よ~く観察していて気付いたんですが、顎の開きが悪い上に、舌も全然伸びません汗

なので、本人は食べる気があって餌に近寄ってくるのですが、距離感がつかめないようですさーっ・・・

これから先も補助無しで食べる事は難しそうですねぐすん





片目が閉じかけてるので目の高さも違いますが、顎が変形してるのが分かりますか?

顎が変形しているので、開きにくく舌も伸びないようですガクリ







そして、早速ツノガエル用フードも試してみましたカナヘイピスケ


耳たぶの硬さになるようにコネコネ

あれですね!ピンクグラ
白玉団子を作るのと一緒ですニヤリ






これを千切って虫のようにピンセットで動かして口元に持っていきました。

繰り返してたらパクッときましたびっくり

ただ、残念ながら口には入らず笑い泣き

でも全くの無視ではないので、タイミングが合えば口に入れてくれそうですおっけーきらきら



土曜日にお迎えしてから、この子に食べさせる事ばかり考えて過ごしてました。


思っていた以上に食べるのに苦労する姿をみて、私が凹んでしまい、チーム九州のメンバーTAMAさんみほちゃん金蓮さんに相談に乗ってもらい、励ましてもらいました。

そして、給餌方法についての質問に答えて下さった椛さんkirakira
ご丁寧なアドバイスありがとうございました照れ

椛さんにお尋ねして本当に良かったです照れ

椛さんの誠実な人柄にジーンときました。






一緒に頑張っていこうねハート






今はガリガリだけど、この背中に少しずつお肉が付くといいなニコニコ




(。-ω-)------キリトリ線------(-ω-。)


ニホンヤモリの春ちゃんとかげ

やっぱりシースルーの全面ビニールは明る過ぎたみたいでハウスに引きこもって出てこなくなっちゃいましたあんぐりうさぎ


そこで、ワイヤーラックの下段へ移しました汗
レオパの花梨ちゃんのお隣りです。



なので、上段の全面ビニールの階は






右から、ソメワケの砂月ちゃん、ヨーロッパミドリヒキガエルちゃん、アマガエルずですとびだすうさぎ2


これで落ち着くかな音符


さて、早くヒキガエルちゃんのお名前を決めないと気合いピスケ