通販トラブル

 インターネット通販を利用する前は通販をほとんど利用しなかった。ネット通販はもっぱらAmazonである。通販は製品に不具合があったときの対応が心配だが、過去に2度ほどあったトラブルにはちゃんと対応してもらえた。

 

 1つはロジクールのワイヤレスキーボードのプリントスクリーンキーが効かないってーのである。

 Windowsパソコンの場合、キーボードのプリントスクリーンキー(PrintScrキー)押下にて画面に表示されている状態を画像データ(スクリーンショット、いわゆるスクショ)として取得できるが、このPrintScrキーが有効でなくスクショ取得不可だった。別のキーボードでPrintScr押下にてスクショをとれたので、ロジクールのワイヤレスキーボードが故障していると考え、ロジクール故障担当にEメールで状況を説明。

 

 ロジクールから『新しいキーボードを送りたいが在庫がない』ということでかなり時間がかかったが、ダメなのはPrintScrキーだけなので大した問題ではなく『ゆっくりでいいよお』とか返答していた。

 最終的には新しいモデルが送られてきた。PrintScrキーが効かない方は送り返さなくて良いとのことなので、現在もサブPCで使っている。

 2つになっちゃって得したのだ(^o^)

 

壊れたキーボード

新たに送られたキーボード

こっちのほうがデザインがスッキリしている

 

 もう一つはHDDスタンドが壊れたのだけど、これは前に記事にした。

 

 通販とは違うかもしれないがメルカリでiPod touch第6世代を7900円で販売しているのを購入したらiPod touch第5世代が届いちゃったってーのもありました。

 

 

 

 

みんなの投稿を見る