こんばんはニコニコ
いつも見て頂きありがとうございます!

 

横浜・川崎市高津区
一生モノの技術を身に着け世界を舞台に活躍できる!

着付け技能検定対策コーチ 小林雅子です。

 

今日は、

 

4月生で始めた生徒さんからの、

嬉しいメッセージがありました!

 

これから受検目指す方へ

是非実践して欲しいことでも

あるので、

 

チラッとご紹介しますね。

 

 

「先生から教わった補正の上に着付けをしたら、

今まで自分のやり方が目から鱗なくらい

ビシッと決まってさすがだなと思いました!!」

 

さあ、この声を聞いて、

 

どう感じましたか?



補正、

 

着付け技能検定では必要か?

必要じゃないか??

 

これは人によります。

 

ただ、私が着付け技能検定にむけて
推奨するのは、

 

〇着せやすく

〇しわになりずらく

〇帯の位置が正しく巻ける

 

そのための補正をしています。

 

着付け技能検定には、タイムが決まってます。

1秒でも超えたら不合格です。

 

そのタイムをどれだけ短く、綺麗に着付けができるのか?

を考えて行きついた先は、

 

「補正をする」

 

になったんです。

 

 

一般論ではなく、着付け技能検定ではのお話ですよ(^-^)

 

持参品にも補正に使うモノも明記されていますから、

使って楽になるなら使いますよね。

 

着付け技能検定対策講座では、

あなたが合格するために必要なコツ・ノウハウを

余すところなくお伝えしていますから、

このやり方は伝授しています。

 

そして、伝授した

生徒さんから出る感想は、3つ!

①簡単に出来るようになりました。

 

②綺麗に出来るようになりました。

 

③知らなかったです!知って良かったです!!

 

このベスト3は鉄板です(笑)

 

みなさん、知らないこともたくさんあるんです。

 

私も知らないコトだらけでしたから、

2回不合格になりました。

 

悩んでいる方へ、

あなたは知らないだけなのかもしれません。

 

是非、私からコツ・ノウハウを受け取ってください!

 

今日決断したことは、

 

あなたの着付け師人生で

最高な未来を掴む一歩です。

 

お申込みと詳しいお話は、

着付け師無料相談会でしてます。

詳しくはこちら✨

  ⇓

【着付け技能検定対策講座を検討しているみなさんへ】

〇着付け技能検定の申し込みはこちらからどうぞ。

〇相談ができる場所をご用意しています。

 

検定の技術のお話は講座内だけですが、

受検をして自分がどうなるのか?

も気になる方は是非いらしてください。

 

私の経験と記録から、

次に繋がる一手をお渡ししますね。

お申込みはこちらをクリック!

     ⇓

4月募集

誰も教えてくれなかった!
着付け技能士の合格!
資格を活かして

オリジナルの働き方を見つける

オンライン着付け師無料相談会

 

限定 2枠!!

5月スタートはもうこの2枠のみです!


※着付け技能検定講座のお申込みもこちらからになります。

★日程追加

【募集日程はこちら!】


4月14日 13:00-14:30 1枠
4月15日 10:00-11:301枠
 

LINE公式アカウントお友達の方は、

優先予約できます。
メッセージで「申込み」とだけおくってくださいね!

★全国対応オンライン着付け技能検定対策講座のお申込み

  相談会で絶賛受付中!

************************************************

プレゼント着付け技能検定対策講座 LINE公式お友達募集中!プレゼント

着付け技能検定のコツやノウハウはもちろん、

着付けに関する裏話や知っておくと便利な事など、
盛りだくさんでお届け!

更に!

先行予約もこちらからいち早くお届けします!!

LINE公式アカウント友だち追加はこちらから

    ↓

友だち追加

 

ご登録お待ちしております!