おはようございますウインク

いつも見て頂きありがとうございます。

 

横浜・川崎市高津区

一生モノの技術を身につけ世界を舞台に活躍できる!

着付け技能検定一級対策コーチ 小林雅子です。

 

 

寒いですね~(;´・ω・)

 

寒の戻り・・・もう足元から冷えていきます。。。

 

桜も咲いた!春はもうそこまで!!

 

週末には暖かくなりそうですね( ´∀` )

そして!

春休みも終了。

 

お弁当作りも終了(*^^*)

 

お母ちゃんは、一段落がもう少しです(笑)

 

さて、

 

現在いらっしゃっていただいている生徒さん。

 

1月の超早期申込みを頂いた方です!

 

そこから、

実際にお会いするのは三回の講座というのも

 

期間が空いてしまいます。

 

試験はまだまだ先ですからね(;´・ω・)

 

そこで、

 

早期お申込み特典の!

 

メールフォロー!!!!

 

こちらを一ヵ月みっちりさせていただきました。

 

そうです。

一人で練習するって、気力と根気が必要です。

 

人間ですもの( ノД`)シクシク…

ずっと練習に集中できることも少ないです。

 

私は、生徒さんの伴走者です。

 

練習がしやすくなるように、一週間に一度の報告メールを

貰う事にしましたー( ´∀` )

 

目標を持って取り組む!

 

どの世界でも、これは成果が出ると言われています。

 

これも自主性を重んじますので、生徒さんに選んでいただいています。

(1回目の講座の日に意思確認させていただきます。)

 

メールフォローがしたい・したくないは、生徒さん次第です。

 

ただ!!!

 

絶対合格したいなら!!!!

 

メールフォローは有効です。

 

メールフォローの流れは、

 

①一週間に一度報告メール

 ・全体が見える前と後ろの写真

 ・気をつけた点、疑問に思った点を書く。

 

②私からのチェック報告メール

 ・良かった点、悪かった点の総評

 ・改善できる場所の指示とその改善方法。

 ・すごく良かった場所の何が良かったかを説明。

 ・次、頑張ってクリアしてほしい場所の指示。

 

これを毎週繰り返します。

 

生徒さんから

 

「自分の何が悪かったか、

どうしたらいいのかが分かって

着付けの練習が楽しいです!!」

 

とコメントも頂きましたよーーーー( ´∀` )

 

生徒さん、みるみる上達してもう仕上げの段階まできました。

ここから形を定着させるために、練習に取り組んでいきます。

 

一人での練習で、疲れてしまいます。

 

そして、

みっちり実技試験の練習をしたい!

けど一人では自信が無い・・・・。

やり方が分からない・・・・。

 

そんな時には、是非頼ってください。

 

私はあなたの伴走者です(*^^)v

合格まで一緒に走り抜きましょう!!!!

 

実践型シミュレーション開講中ドキドキ

お待ちしておりますビックリマーク

 

4月 講座募集中です音譜

着付け技能検定対策講座募集中!

国家技能検定着付け実技講座です。
何度チャレンジしてもなかなか受からない、
また試験をめざしている方へ

試験に受かるためのコツやノウハウなど、
あなたが検定に合格するための方法を教えています。




2019年講座日程】 
☆着付け技能検定講座克服コース3回開催日です。

☆初心者コースの方は翌月一回目を含み4回開催となります。
 

★3月講座日程

 

4月   4日(木) 午前中 限定2名 →受付終了

4月  11日(木) 午前中 限定2名

4月  25日(木) 午前中 限定2名

 

 

お問い合せはこちら→お問い合せフォーム
 

※2日以内にお返事いたします。

迷惑メール設定などでメールが届かない場合がありますので、48時間以上経っても私からの連絡がない場合、

お手数ですがお問い合せフォームからご連絡下さい。

その際、メールフォームお申込み最後のメッセージにて私のアドレスが表示されますので、受信可能にしていただけると幸いです。