irodori  山野笑子です。

 

「カンフル剤を打つ」という言葉があります。

 

精油成分でもお馴染みの「カンファー」という成分は、医薬分野では「カンフル」と呼ばれ医薬品として使われていました。

 

かつては弱った心臓の機能を回復させるための「強心剤」として使われていましたが現在は使われていません。

 

ただ「カンフル剤を打つ」という表現が医学の分野を離れて残っていますが、「ダメになりかかっているものを復活させる」という意味合いです。

 

ダメになりかかっているわけではないのですが、目は覚めているけど頭が覚めないような時、身体に気合を入れたいような時、「カンファー」が入っている精油は私には本当に助けになります。

 

例えばローズマリー・カンファー精油。

 

私の場合はですが集中力の持続があるように感じています。

特に朝の作業にはもってこいの精油です。

 

そして今日は夕方頃、首から背中のハリが酷くて、もう何もできない、何もしたくない!そんな気持ちになりました。何もせずに寝てしまおうかと(汗)

 

そうも言ってられないので、早めにお風呂に入り、首と背中(手が届くところまで)をセルフケアしました。

 

使ったのはクスノキ精油。ローズマリー・カンファーよりもカンファーの含有量がとても多いです。クスノキから得られる結晶である「樟脳」がカンフル剤として使われていました。

 

クスノキ精油をホホバオイルに希釈して首から肩、背中のあたりに塗布しました。

 

塗ってすぐ劇的に良くなったわけではありません。首のストレッチをしたりして、様子を見ていました。

 

しばらくするとハリも和らぎ、ずいぶん楽になりましたし、気持ちもスッキリ!

 

まさにカンフル剤的「復活!!」な感じです。

 

明日の「わかる繋がる活かせるアロマ」ではクスノキ精油のプロフィール作りをします。

 

どんなイメージ、解釈が生まれるでしょうか。

 

楽しみです。

 

image

 

左がクスノキ精油。真ん中がクスノキ精油・クラリセージ精油・ジュニパー精油のブレンドオイルです。

 

ブレンドオイルはやはりクスノキの香りが勝っていますね(汗)クスノキ精油単体よりは優しい香りです。

 

一番右はクスノキのエコブロックです。

 

これは6年前くらいに購入したものですが、表面を削るとクスノキの良い香りが漂います。衣類の防虫に使っているものです。

 

 

認定アロマアナリスト養成講座

 

アロマアナリストとして精油の素晴らしさと可能性を広く伝え、人のお役に立てる活動を一緒にしていきませんか?

 
レッスン日程に関しては受講生さんと話し合い調整の上で決定しています。
 
ご希望の日時でスタートが可能です。
 
 
 
香りの心理分析アロマアナリーゼ
 
 
 
オンラインセッション可能です!
 
基本はZoomを使用しますが、messengerやLINEでも対応いたします。
 
オンラインセッションは精油キット付きと、精油キットなしが選べます。
 
 

 

 


アロマアナリスト養成講座認定校アロマアナリーゼ提供サロンとして、irodoriも紹介されています。また「私のアロマアナリーゼ物語」として書かせていただいております。


アロマテラピースクール&サロン irodori | Facebookページも宣伝