新七合目~次の目的地の元祖七合目へ向かいます走る人走る人

足場も岩が多くなり、斜面もさらに急になってきましたダッシュ

 

下を見ると

まぁ~キラキラ綺麗な景色目目キラキラ

 

 

上を向くと・・・

ぎょっっガーンアセアセ

 

だんだん疲れも溜まってきてる中、もくもくと登り走る人走る人ダッシュ

 

 

ようやく標高3000mまで来ましたおねがい

元祖七合目は標高3030m

 

そしてさらにここから8合目目指して登ります走る人走る人

 

が、、、またまた雲行きが怪しくなり

ついにレインコートを着て登りますアセアセ

かなり急な階段もありながらでしたが、子供たちも頑張って登ってます拍手拍手

途中晴れ間も隙間から見えたりと

そしてようやく一晩過ごす予定の8合目が上に見えてきましたキラキラ

一足先にたどり着いたお友達が上から『あともう少し~頑張れ~拍手拍手

と疲れきった私たちに声援を送ってくれアップ

 

 

ようやく8合目にたどり着きました~爆  笑爆  笑

着いたころには雨も奇跡的にやみ音譜

なんと虹までみせてくれました目目虹虹

そして、こちら8合目の山小屋『池田館』で、次の日の日の出晴れを見るために

仮眠をとりますzzzzzz

 

子供たちはいつもと違った寝床にテンションマックスアップアップ

でしたが・・・・

 

 

夜からお天気予報どおり、雨風が強まり台風雨明け方登頂するのは危険とのことでアセアセ

山頂目指すのはあきらめましたタラータラー

 

 

自然のお天気、こればかりは仕方がないので明け方下山することに。

はい、びしょぬれですタラータラーガーン

 

子供たちびしょぬれになりながらも、最後まで自分の足で無事下山もしましたおねがいキラキラ

 

 

今回の富士登山、山頂までは行けなかったけれど、そこまでの長い道のりで子供たちの意外な忍耐強さを知ることが出来たり、新たな発見、他にも色々な経験をすることが出来ました。

 

 

また富士登山富士山山頂目指していつかリベンジしたいなと思う山本家であります照れ照れ

 

 

おわり・・・・