やりたいことをやれない

言いたいことを言えない

好きなことを表現できない


っていうことが

起きる理由の一つは


自分以外の「誰か」を

気にしているから


これをしたらなんて

言われるだろう


とか


あの人の方が上手くできてるし


とか


わたしはまだ下手くそだし


っていうふうに

「誰か」のことを気にしたり

「誰か」と比べてみたり。



よくこういうことが言われます。


『誰にも何も言われないとしたら

 何がしたいですか?

 あなたはどうしたいですか?』


それに対して

絞り出すように〇〇がしたい


という答えを出す。


でも結局、やらない、やれない。


実際にやろうとすると

やっぱり「誰か」が気になるもん。



わたしもそう。

誰かの目線や

誰かとの比較で

自分を表現することがこわかった。

そしてやたらと

他人の反応が気になったり。


でもね、今こうして

書くことが楽しくて

暮らしが楽しくて

このことをシェアしたいというのが湧いてきて


それをそのままブログで

表現できるようになったのは


今まで気にしていた「誰か」が

本当は存在していなくて


誰かに何かを言われたり

こう思われるかもとか

あの人の方が凄い


っていうのも全部


「誰か」ではなくて

一体性の表現でしかないことが

理解されたから。


全てのことは勝手に起きているし

誰かが起こしていなくて

全てが決められたように反応しているだけ。


居ない誰かに怯えなくていい。



そして気にしている「私」も

究極的にはいないんだけどね。