こんにちは![]()
🇲 🇦 🇳 🇴です。
読んでくださり
ありがとうございました。
ラン活とは…
我が子のためにランドセルを購入する活動🌼*・
息子は来年小学校に上がる
もう、小学生目前なんて早いもんだよな!
本当にあっという間
あっという間過ぎて
成長に嬉しさを感じながらも
正直時々、寂しさを感じてしまうの
いつまでも小さいままじゃないのにね
さて、あちこちで「そろそろラン活だね!」
と、言われていたけれど
なかなか実感湧かなくて
百貨店やショッピングモールに
お買い物ついでにランドセル展示品を
サッと見る程度だった
事はある時、パパが仕事から帰ってくると
職場の人に聞いたら
ランドセルは6月に注文して2月に届く
所もあるみだいだからと…驚きだ(⊙д⊙)!
そんなこんなで
慌てて県内で主催される予定の
ランドセル展示品会を探してみる事に!
そこで決めたのは大峽製鞄の展示会だ◡̈⃝!
以前にTVでやっていたのを思い出して
市内の子供系ワークショップ施設内で
行われる予定なので
予約をして見てみることにしたけれど
予めネットの情報も見ていたから
息子のランドセル候補は決まっていたが
既に人気な色は完売しているものもあって
痺れたな
笑
そして、予約日指定時間に展示会へ
この施設ははじめて入ったが
子供達が遊べるスペースもあって
息子はランドセルよりも遊べるスペースに
心惹かれている( ˊᵕˋ ;)💦
予約時間より30分早めに着いたけれど
とりあえず、はじめての事だから
係の人に話を聞いて受付すると
前の時間帯枠の定員が空いていたので
すぐに見ることができた!
遊べるスペースを後回しになってしまったことが
ちょっぴり不服な息子だったけれど( ˊᵕˋ ;)💦
しっかり見物!
予めネットで見た時に気になっていた
↑こちらのランドセルに直行した!
見た目は黒だけれど脇のカラーが
コバルトブルーでかっこいい!
なんとこちらのランドセル
脇のカラーが赤のものは全て完売🫢
しかし、息子の決意は固い
展示品を色々と見ては回ったけれど
ひとぶれもする事なく
気になってた最初のランドセルに即決!
他にも、親目線から気になっていた耐久性もGood!
キズ防止のシールド加工もついていて
展示品内では2番手に軽さを重視しているものだった
また最近、話題の思い出ランドセルに対応可能!
6年間使用後、ミニランドセルはもちろん
お財布、キーケースなどの
リメイクもできるようなので
選択は本人次第だけれど
楽しみの幅が広まるかな、なんてね(˶ˊᵕˋ˵)🌼*・
展示会は県内では割と早い方だったのか
5月の下旬に行われた所で
今回注文して自宅に届くのが、秋ぐらいだそうだ!
県内では、小学1年生は黄色の交通安全カバーを
付けることが義務付けられているけれど
2年生から使える別売りのランドセルカバーも
限定幅だと言う事で購入しました!
それ程あっちこっち展示会を徘徊すること無く
1箇所で即決!
使うのはまだまだ先だけれど
きっとあっという間なのかな🤭
残りの幼稚園生活も謳歌して欲しいな(˶ˊᵕˋ˵)🌼*・
