こんにちは![]()
🇲 🇦 🇳 🇴です。
読んでくださり
ありがとうございます。
もうすぐ春休みも𝙻𝚊𝚜𝚝🌼*・
この約2週間はあっという間だったな
私の仕事もちまちまあったけれど
在宅なので今年は預かり保育を使わないで
過ごしてみることにした、空いている日に
夏ぶりに室内温水プール&温泉に行ったり
別日暖かい日にテント張って、公園で沢山遊んだり
沢山遊んだようだったけれど
家に居たのが長かったので
時間のメリハリをつけるのが割と大変だったな( ˊᵕˋ ;)💦
雨の日はYouTubeに頼る事しばしば…
最近、戦いごっこが好き過ぎて
一緒にやろうと体張っているけど限界があるよね
息子が力加減を学ぶいい機会になったかな?
と、ポジティブに思う反面
後、何回戦やるん?𖠶𖠶ꜝꜝと
疲れてくると頭が回らなくなってしまい
なんだか不服な息子K̆̈ŭ̈n̆̈( ˊᵕˋ ;)💦←ごめん
w
そんな時、勝手にもつい預かり保育を
たっぷり使っていた方が
本人ももっと楽しめたんじゃないだろうかと
思ってしまってちょっぴり後悔をしたりもして(´°` )
後半は複雑な気持ちだったけれど
これもまた私も息子も貴重な経験だったのかな
また、ちょっぴりビックリした事も!
春休み期間中
私の学生時代の友達と子供達合わせて6人で
会う約束をしていたので、春休みに会った時の話
友達子供小6、5歳、1歳8ヶ月が来てくれた!
今回は不参加だったが
中3の息子もいる4人のお母ちゃん友達
公園で会う約束をしていたのだが、集合した途端
急な雨でショッピングモールにある
子供の遊び場へ向かう事になった
遊び場へ行くとなんと!!
遊び場が跡形もなく潰れており
ゲームセンターになっておりました(; ᐛ )!
まぁ、仕方ないと思いながら
お友達の子供達はクレーンゲームやりたーい!と
釘付け!
息子の場合は欲しいアイテムがないと
無理にやらないので、お友達のお子と同じ台を
御付き合い程度に2、3回
お友達のお子は取れて
息子は取れなかったもんだから
しょぼくれていだけれども…仕方がない
本気で欲しいものではなかったので
気持ちの切り替えは早かったのだが
息子達が別に遊んでいると
お友達のお子(小6)が息子が取れなかった
クレーンゲームをなんと!取ってきてくれたのだ!
ご好意なのかな?と思いつつも
ありがとう!幾らかかったの?と
聞くと1000円!と
1000円もなんて!!
私からしたらクレーンゲームに
そこまで高額に使う事なんてないから
貰って大丈夫なの?と聞くとうんといいながら
悲しそうに首を傾げるお友達お子に私も咄嗟に
1000円渡してしまったけれどさ…( ˊᵕˋ ;)
私の友達もお子も遠慮すること無く貰っていって
挙げ句の果てに
雨の日のゲーセンはお金がかかるよねーと
いう始末で唖然としてしまった𖠶𖠶ꜝꜝ
これは、私の価値観がおかしいかったのか?
と、一瞬訳分からなくなったが
いや、私が逆の立場なら
子供が首を傾げようとも、きちんと子供に説明して
ご好意にすると思うな( ˊᵕˋ ;)と考えながら
1番尊敬する中の友達の1人だったけれど
何だか今回の出来事がまた続くと思うと
会いたくなくなってきたな
まぁ、自分も言葉足りずだったのかもしれないし
今後は気をつけよう( ˊᵕˋ ;)💦笑
いくらなんでも息子にも示しがつかないしね
まぁ、そんなことも合ったけれど
何かとお勉強することも多かったな
笑
残り僅かだけれども、ゆったり楽しみたいね
良くも悪くも