こんにちはニコニコ
MANOです。

読んでくださり
ありがとうございます。

先日
息子の3歳児健診がありました│˶˙ᵕ˙˶)꜆
健診会場は1歳6ヶ月健診を受けた会場と同じ会場
自治体の関係で2歳での健診は
歯科健診だけだったから
久々の集団健診でしたチョキニコニコ
歯科健診は今回とは別会場でした

苦手な待ち時間
並んでいると落ち着かない息子K̆̈ŭ̈n̆̈
こんな時彼の小悪魔魂が降臨するんですよねえー
ええ、これも噂の悪魔の3歳児要件か?!

受付前にはオープン張りの
こじんまりとした図書スペースがあるんですが

受付前に図書スペースって
絵本も沢山あったし
もぅ、完全に息子にとっては
トラップでしかないような
気がするんだけど滝汗アセアセ


【次が順番だよ】と言っているのに
【入っちゃおー】っといって
ニタニタしながら躊躇することなく
土禁の図書スペースにきちんと靴を脱いで
入っていく息子(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ )w

私の言い方ミスだったか?
っとも思ったけど

もぅ、入ってしまったからには
なかなか出てこないわけで
こんな時は、言えば言うほど拗れるので
息子の様子をチラ見しながら
名前を呼ばれるまで
本を見ていてもらったよね(´º∀º`)

他の子はママさんとお話したり
待ってられてるのになー

なんて隣の芝は青く見える現象に
取り憑かれていたけど
名前を呼ばれると自分から【はーい!】
と、言いながら靴を履いてきて

彼なりに
一歩づつ成長しているんだなと
改めて実感しました(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)♡

とは、言いつつも
混み合っていたので
問診や健診の項目待ち時間の間に
何をして時間を潰そうかが
難題になってきた真顔

途中でネタ切れになってもと思って
息子の飽きてきたタイミングを見計らって
ささやかなGAMEをしてみることに

最初は

動物の鳴き声GAME
私が動物の鳴き声を真似て
何の声か当てるGAME
(逆パターンもあり)

恐竜の特徴を私がいって
息子がお題の特徴にあった
恐竜を答えると言うGAMEや

幼稚園でやったことがあるのか
息子の大好きな

【コンコンコン】
【なんの音?】
GAME

を、しながら順調に
順番待ちをしていけたけど

そんな時に限って
保健師さんの手違いで
項目を1つ飛ばされてしまい
待ち時間が更に長くなってしまった( ´ཫ`)ハッ!

GAMEのお題もそろそろネタ切れになってきて
もちろんそのタイミングで
がっつり飽き出す息子w

そして、いよいよ最後の心理相談で
【もぅ、帰りたいよー】
と、逃亡しました笑い泣き

幸い私が見える範囲以内で
同じ幼稚園のお友達がいたようで
一緒にお話ししてくれていて
お友達とお友達ママさんには
本当に感謝しかないですが( Ĭ ^ Ĭ )お願い

13時半からなのに終わったの16時と
大人でもかなりのしんどさがあるからね

よく頑張ったねっていっぱいいっぱい
ハグしたけど(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)♡

長時間待つのは
至難の業だな( ꒪ͧд꒪ͧ)

とにかく健診は健康で
身長も体重も適齢範囲内で
良かったんですが

とても、ショッキングなことがあり
その事については長くなりそうなので
次に記録したいと思います٩(.› ‹. )۶

でわ!

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
マヌカ蜂蜜MG100+(クリームタイプ)年賀状・喪中はがきの印刷なら【ネットスクウェア】