こんにちはニコニコ
MANOです。

読んでくださり
ありがとうございます。

息子の通っている幼稚園の話

息子の通っている幼稚園の園長先生は
御歳90歳越えのおばあちゃん
息子さんに譲らず(息子さんが副園長先生)
未だに現役で職務を果たしている事に
感銘を受けるし
古き良き伝統の教えで
挨拶や姿勢などしっかりしている園で
頼もしいけれども

園長先生はあまり海外のイベント事は
やりたくないらしい

10月のハロウィンも園長先生は
お気に召さないけど
担任の先生が園長先生は内緒で
今日ハロウィンやっちゃいましたwってw

生々しい内部事情を聞いて
担任の先生園庭で堂々と話されているから
ヒヤヒヤしてしまった覚えがあるけど滝汗

そんなこともまぁまぁあるのね真顔

園長先生は昔ながらの考え方のある人で
古き良き時代の人
そぅぃうは貴重だし素敵だけど
もぅ少し新しい事を取り入れても……
なんてw

そぅぃう事考えてしまうの
モンペに入るんかな?ニヤニヤハッw

こちらから愚痴
苦手な方はスルー願います

園長先生とはちょっと反りがわかないのかw
この間は
子供乗せ自転車で息子お迎えに行った所

自転車素敵ねーとべた褒めしながら
あなた達だけよ
こういうので来ているの

って、嫌味にきこえてしまったんだけどもw
私の勘違いだろうか笑い泣き

一日入園の時はかなり
子供乗せ自転車で来ていた人が
多かったからねアセアセ
自転車はみんな
これから入園の人だったのかな?

とにかくそんなことで
少々もやもやしちゃって
あんまり園長先生と
顔を合わせたくないと思ってしまっている真顔w

同じ職場の同じ幼稚園に通うママや
ダスキンで来てくれているママさんも
両方子供は年長さんだけど同じ幼稚園で
やはり園長先生はちょっと厳しめと
言っていたから納得なんだけど

自転車については
ちょっぴりモヤモヤしてしまいました笑い泣きアセアセw

思いようだとは思うんですが
私の器が小さかったんですかね( ˊᵕˋ ;)

では!

イベントバナー

 イベントバナー