こんにちは
MANOです。
読んでくださり
ありがとうございます。
息子kun21日で2歳5ヶ月になりました𓃰⋆⋆✌︎
ココ最近の息子は思いやり度や共感力が
少しづつ出てきたような気がしますˊᵕˋ
年下の男の子を自分から
【がんばれ】【がんばれ】と応援していたり
【ママもどうぞ】とご飯のおかずを取ってくれたり
泣いている子に【よしよし】したり
彼なりに時よりお兄ちゃんになったようで
誇らしいと共に
可愛らしくてキュンキュンしてしまいます(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)♡
イヤイヤ期発動中は
【どうぞ】と言い物を貸す素振りを見せながら
突然【ダメ】とか意地悪するんですけどね₍ ◟( ‾᷅д̈ ‾᷄ )ケッ!
そして気になったものがあると
なかなか帰らない
【帰ろう】と言えば言うほど帰らないので
意地が以前よりももっと強くなった気がするw
イヤイヤ期に関しては
これに尽きた話では無いですがw
眠い時や疲れた時以外は
話せばわかってくれる時もあるので
気長に様子見です
また、一人で遊んいても
【ママみて!】【パパみて!】
【ママこっちきて】【パパあっち来て】
と言葉に出しながら強制連行継続中(´º∀º`)w
相変わらずママ大好きchan(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)♡
ママママママママママママー
も、継続中
好きな物は動物からあまりブレないご様子
新幹線、電車、はたらくくるまも
好きだけど動物には及びません
w
そして最近ついに息子にも現れてきました
【買って買って病】w
自分の好みがハッキリしてきて
ついに、おねだりするようになったのね( Ĭ ^ Ĭ )♡
まだまだ可愛いレベルだろうけど
これも立派な成長過程で嬉しいような
今後の最大のミッションになる様な( •̅_•̅ )爆
特に
ショッピングモールや公園の駐車場にある
アイスには飛びつくのが早くって
いつの間にみたのよ!と思うよねー( ´ཫ`)w
しかも大好きな
【いちごあいしゅ】←いちごアイス
と、最近は名前を覚えたので
名指しでのご指名です
爆
相当お気に入りのようですが
連日通っている公園の入口にも
SEVENTEENアイスがあるし…
なんとか目に触れないように
少し遠回りして回避したりしていますが
1度買ったことがあるところやアイスの写真を見ると
記憶力抜群で恐れ入るな本当にもぅ
爆
いよいよ本格的な根比べが始まる予感
息子の気持ちを尊重してあげることは
とても大事な事だけども
時と場合によっては成長の妨げにもなるだろうから
上手に我慢させる術も学ばないとな(´º∀º`)
しかも、この間は食べ物ではなく初めて
気に入ってしまったおもちゃを離さず
【ピッ!して、ピッ!して】←精算して
と言うから普段の生活の中で買い物に行く時など
【ピッ!してくるね】とか息子に言う時があるから
そぅいうのを
よーく聞いているんだろうな( ⌯᷄௰⌯᷅ )
恐るべし学習力…w
色々と課題がいっぱいだけど
日々の積み重ねトライしてみよう₍₍ ◟( ‾᷅д̈ ‾᷄ )!
また、食に関しては
未だ白米と納豆、麺類が大好きで
その他のおかずはなかなか食べてもらえないけど
一緒に食べていると少しづつ真似っ子で食べれる物が
増えてきました
♡
波はあるけど
やっぱり1口でも二口でも少しづつ食べてもらえると
母ちゃんのモチベも上がります
(⸝⸝ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅⸝⸝)♡
そして最近お絵描きなんかも好きでして
公園へ行くと必ず砂地や砂利地で木の枝を探し
今の所自分で書くと言うよりも
【かいて】とな(´º∀º`)w
絵心が無さすぎて
家ではいいんだけど
公園だと他の子達もいるからね
下手くそ丸わかり過ぎて恥ずかしすぎる
w
まぁ、あれだ、最大の救いは絵を描いて
【コレは何?】と息子に聞くと
ちゃんと何を書いたか分かってくれている所でw
絵心の無さが息子に伝染しませんようにと
祈るばかりですね(༎ຶ⌑༎ຶ)爆
ざっくりすぎる2歳5ヶ月スケジュール
起床 6時
昼寝午後に1~2時間
就寝 8時半
夜泣き無し
また、これからの息子の成長が
楽しみです*ˊᵕˋ
でわ!