こんにちはニコニコ
MANOです。

読んでくださり
ありがとうございます。

息子の習い事
ベビーKUMONadvanceのお話

毎月一だけど息子もお友達と会えるのが
楽しみみたいだ✌︎⑅︎◡̈︎*

しかし、先月ぐらいから
怖い思いをして来月からオンライン受講に
なるかもしれなく今後が心配です

っと言いましても
悪いのはコチラの方で
重々反省しているんですが( ⌯᷄௰⌯᷅ )

私達が通っているベビーKUMONは
戸建てやテナントではなく
木造のアパートで開講しています

1階の角部屋だけど
息子もくもんのお友達も同い年で
まだまだ遊びたい盛りだし
特に息子はお友達と会えると
嬉しさのあまり興奮するのか大暴走で
お友達と室内でも走り回ってしまうこともあり
お隣か上の方が分からないけど
その度に

【(ドンッ)】
【(ドンッ)】
【(ドンッ)】

と、壁ドンで威嚇される始末(༎ຶ⌑༎ຶ)
多分(うるせーぞ)ってことなんだろうな

悪いのはコチラと重々承知しているんですが
やはり殺気を感じる程のものに感じたので怖い…

息子にも注意すると分かってはいるみたいですが
大興奮してしまうとなかなか
まだセルフコントロールするのは
難しい時期だし…
遊びたいとなったら抱っこも嫌がるし╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ

先生の方もこういう職業柄
ご近所の方にキチンとご挨拶も
すませているんでしょうが…

いつも1時間ぐらい先生とお話したり
お友達ママとお話したりするんですが
先月と今月は開始15分位でそんな事になり
逃げるように教室後にしてきて
モヤモヤでいっぱいですチューもやもや

普段から他の生徒さん方もいらっしゃると思うし
普段から騒がしいとこんな感じなのかな?と
先生に聞こうと思ったけど
そんな余裕もなかったぐらい
息子達が楽しそうにドタバタしていたからね笑い泣きw

確かに
子どもの駆ける足って想像以上に響くだろうからな
悪いのはコチラの方だけど
子供の身を守る為にも
暫くはオンライン受講にした方がいいのかな?チュー
どんな人が住んでいるかも分からないしʅ(๑  ᷄ω ᷅ )ʃ

オンライン受講にして果たして
纏まるのかも心配だな

でわ!

MANOのmy Pick