こんにちは
MANOです。
読んでくださり
ありがとうございます。
これからお話する事は
良い話ではございません
場合によっては気分を害する恐れがあるので
文章のみですが閲覧には
十分に注意して下さいm(_ _)m
息子kun一時的に肘内障(ちゅうないしょう)
になりました
(俗に言う腕が抜けたやつです←息子の場合、肘脱臼)
それは、それは
実家で遊んでいた時の事
室内で転んだ拍子に打ち所が悪かったようで
「ギャン泣き」
元気が良すぎて
普段からいつも走り回っているから
転ぶのなんて日常茶判事の事ですが…
明らかにいつもと様子が違いました(›´꒫`‹ )
転んだ時に右腕が自分(息子)の身体の下敷きに
なったようで
よく確認すると右腕に力が入っていないような感じ
擽っても右腕の反応ないし
素人判断で申し訳ないですが……
確認の為に腕を上げ下げしても
テロんとした状態で動かすと凄く痛そう

腫れてはいないので
骨折ほどでは無いかと思いましたが
急いで病院に向かった結果
肘が脱臼していましたᐡ ߹𖥦߹ ᐡ
動かすときや治すとき
今までに感じたことの無い激痛で
かなり痛かったよね
閉院間近で他患者さん2人ぐらいだったけど
ずっとギャン泣きな息子で
診察終わったのに心配した先生が
2回も診察室から出てきてくれた
w
泣き声が凄かったから申し訳なかったけど
治した時の痛み+泣き疲れピーク+眠い+先生に人見知り
でカオス状態だったのかと思う
しかし
事件発生時17時半にして
実家近くの整形外科が18時半まで
ギリギリセーフ受診出来て本当によかった
!
夜間診療なんて専門外の先生が
多いだろうから病院が空いている時間の事で
そこの所は荷が下りましたが
やっぱり1番心配なのは肘
1度抜けると癖になると聞くし
まだまだ活発な息子だから
これからが怖いけど
先生曰く癖になると言うよりかは
小学校入学ぐらいまでは
骨格の発達からそぅいった事例が
多いのだそう

なかにはなりやすいタイプの子も
いるようですが今後が心配ですね
しかし
付き添ってもらったおばあちゃん(母)も
涙目になるぐらい
息子は痛そうだったので
早めの対処で
落ち着いてきてくれてよかった(´•̥ _ •̥`)♡
でわ!