こんばんわウインク

いつもご覧頂きありがとうございます!
誠に身勝手ではありますが
いつも読ませて頂いておりますブロガー様
勝手にフォローしておりまして...
おひとり、おひとり
ご挨拶もせずに申し訳ありませんが
この場をお借り致しまして
どうか宜しくお願い致します︎☺︎❤︎

今回は、自分自身の産後の体調や
色んな変化ついて
書いてみたいと思います!

家族が増えたと言うことは
それは、それは
生活がガラリと変わって当然の事ですよねチューw

1日終わるの早すぎる...w

しかし、大半は日々の
息子kunの笑顔や仕草に癒され
里帰り中にて家族にかなり助けられてますお願い🙏


息子kunが産まれてから
1ヶ月ちょい過ぎて1ヶ月健診もとっくに終わり
babyくんも自分の体調も良好!

1ヶ月健診の時は旦那も休みだったので
病院とお買い物と念願の3人でお出かけデビューを
果たすことか出来ました︎☺︎❤︎

しかし、息子kunが産まれてから
嬉しさ、可愛さ反面
育児に慣れてくるまではもとより
自分の体調が回復するまでは
本当にしんどかったな笑い泣き

お産で会陰切開がお尻の*まで裂傷してしまいw
入院中含め2、3週間ぐらいは下半身が
ある意味ヒステリックな状態になっていて...
お産前に会陰マッサージやっときゃよかったなぁ…ボソッ

そして、お恥ずかしながら
痔にまでなってしまい
とんでもない事にガーンw

入院中は看護師さんに相談できたり
処置してもらったりできたけど
退院後は暫く自分の身体の回復に
肉体的にも精神的にもしんどさを感じました💦

そんなんで里帰り中にもかかわらず
多少マタニティーブルーになり
意味もなく大泣きw
実家家族も昼間はみんなお勤めだったので
仕事中でも話せる旦那に電話して
少々迷惑をかけましたがてへぺろ💧

まだ最近の事だけどいい思い出ですねw

産後、自分の身体面で最初に救われた事は
家族の支えは第一位に
2週間健診でシャワー浴から浴槽浴になった事

お風呂に浸かれた事で
肉体的にも精神的にもかなり救われたなw

シャワー浴の時は
足の浮腫みがピークだったので
足浴だけは欠かさずして
かなり浮腫みが引きましたが
やっぱり浴槽浴には敵いませんねチューw

息子kunをおばあちゃん(母)にみていてもらい
解禁になった日は
長めに浸かってしまいましたw

命を産むと言うことは
それなりの代償は仕方のない事だけど思うけど
やっぱり息子の顔や仕草をみると
1番元気になれる︎☺︎❤︎

ギャン泣きしてる鳴き声も可愛くてw
ずっと聞いていたいと思いw
男の子あるあるで
オムツ替えの時にオシッコ飛び散らかす行動も
めちゃくちゃ愛くるしいと思ってまう♡w
もはや、これは中毒やな(´゚艸゚)∴ブッw