なんかどこのメディアも傍聴者のことを、妨害やったり乱入やったりと報道。
機動隊が70人押しかけてたこととかは報道しない。
枝野氏も、会議出席者に傍聴者のため迷惑かけたとお詫び。
誰も市民の立場に立ってへん気がする。メディアも市民目線やなく、東電や国目線。
くやしいなぁ。
加藤登紀子さんがゆーてたらしいけど、今は戦時中に似てるって。
東京や大阪が空襲で焼け野原になったとき、戦争を辞めればよかったのに、反省せず押し切った結果、広島長崎の悲劇。福島の事故も同じだと。
やっぱり、かつてのことをきちんとあきらかにして反省せず、ないがしろにしてる日本やからこそ、似たような過ちを繰り返そうとしてしまうのかな。

とにかく、報道も政治もいや。

東電ありき、原発ありきでしか話が進まない。
そこに新たな発想なんかないよ。
同じ繰り返し。

電気料値上げするなら、再稼働は絶対あかんでしょ!

東電や電力会社は賠償や除染、福島を再生できて始めて存続できるんちゃうんかな?
賠償除染もできひんのに、再稼働やめてほしい。

ほんまこの社会状況が悲しいし、悔しい。どーやったら変えれるんかな。

みんな、どーおもってるんかな。


あー。もやもや。


そんなときはおいしいもんたーべよっ!
てことで、日比谷の松本楼のカレーバイキングいってきまーすラブラブ


iPhoneからの投稿