エルムちゃんの口の腫れの原因を
調べるために、

組織を取る手術をしてもらいました。


結果を先に言いますと…


エルムちゃんは無事です(*^^*)


ちゃんと麻酔から醒めましたし、

心臓が弱っていると言っていても

意外と麻酔に耐えられるくらいの

心臓だということもわかりました!

病院に行く車の中で景色を楽しむエルムちゃん(*^^*)


そして取った組織を検査に出すのですが、
獣医さんの今の段階の見解ですと
これは
扁平上皮癌
ではないかということです。


手術をする前から
何度かこの名前を出されていましたが、
耳で聞くだけでは全然ピンとこなくて、
改めて検索したら、
最後に付くガンって癌のこと!?と
今更驚く…

悪性の腫瘍だったら
癌だよな…と納得…

でもそんなよくわからない癌って
一体何なのか…


調べてみると、
動物には口腔内にできる子が
多いみたいです。

本来ならば、
その部分を全部取り除いてしまうのが
転移もしなく
1番良い方法のようですが、

歯茎や顎の骨などを溶かして広がるので、
ハリネズミのように小さい子の
癌の部分を取るとなると、
目の下の部分が全部えぐれて
穴が開いてしまうように
なってしまうとのこと…(T_T)

どうにか今の状態のまま治したり
これ以上広がらないように
できる方法はないものなのか…

まずは1週間から10日間あたりに
検査の結果が出るので
それ次第で治療方法を決めていく
感じになると思います。


が…
あともう10日後には
私はカナダに出発してしまいます。

結果などはメールで
教えていただけるとのことで、
あとは旦那にお願いして
治療していく方向です。
だいぶ目の下が腫れて
目頭の皮膚が引っ張られるようになり、
目が半分閉じてしまってるようでした。

でも動き出すと少しずつ目が出てきます。


病院に着いてからも
いつものようにゴソゴソ動き回ってます。
元気はいっぱい!

手術後に電話すると
麻酔からちゃんと醒めてないと聞き
びっくりしましたが、
それは心臓に負担かけないように
ゆっくり醒めるようにしていたみたいで
迎えに行ったときには
キョロキョロしてました(^_^*)

でも組織をとったときに焼いたので
そこはきっと痛むでしょうね( ;  ; )
帰ってからステラちゃんと
一緒のサークルへ戻して、
少しして様子を見にいくと…
ステラちゃんが
寄り添ってた〜。・゜・(ノД`)・゜・。

いつも小屋に閉じこもっているのに
やっぱりわかるんですね( ;∀;)

そんなステラちゃんも巨大です…!
エルムちゃんのごはんも
食べてしまってるのかもしれませんが、
聞き分けのいい子なので、
ちゃんと残してると信じてます(笑)


いつも犬たちには
無添加、無着色のものをと色々気にして
ごはんを選んでいましたが、
ハリネズミに関しては
餌の種類もそんなにないし、
好き嫌いがあるから
そのあたりをあまり考えていませんでした。

でも改めてごはんに使われている
成分表を見てみると、
見たことないようなものが
後半にいっぱい…

それが体にいいのか悪いのかは
正直わかりませんが、
自然のものではないことはわかります。


やはり動物は自然のものを
口にするのが1番です。

添加物は人間ですら体を徐々に
蝕んでいくと言いますから、
体の小さな動物には大きな影響を
与えているのだと思いました。

エルムちゃんに少しでも
長生きしてもらうためにも
食事も考え直そうと思いました。

食べてくれなきゃ意味がないですが(^^;)

なるべく好きそうなものを選んで
作ってみようと思いますp(^_^)q

出発前に私がエルムちゃんに
してあげられる唯一のことですので!


あと免疫力を上げるという
犬猫用の薬みたいなサプリみたいなのを
見つけたので、
これも使って行きたいと思っています!

 


 

PinkYAのハリネズミグッズ販売は

2020年1月いっぱいで

閉店いたしました。

アニマルコミュニケーションやってます。
PinkYAから申し込み
お待ちしておりますʢ•ꇵ•ʡ

PinkYA


よろしくお願いいたします(•ಲ•ʔ⋚⋚)و ̑̑