猛暑続きでバテますね
毎日40℃近い気温はやばいですよね
そんな訳でお散歩は朝早くか夕方19時以降になっちゃいますね
数年前とは大違いですよね。。
まだ夕方でも暑いけど運動不足もよくないので『つみいしづか広場』へお散歩です
気温もやや下がっていたので過剰な息切れもなく安定してました。心臓の事もあるので難しいんですよね〜
軽く歩く感じでのんびりお散歩〜
少しクールダウン
どちらもご機嫌散歩でした
続いてもう7年近く乗ってるプジョー308SWの2回目のタイヤ交換時期でタイヤを購入!!
今回は初めてネットで安く購入!!
MICHELIN Pilot Sport 5 225/40ZR18 (92Y) XLです。
納車時Pilot Sport 3からPilot Sport 4、今回はPilot Sport 5にしました!
ついでに今年10月の車検時に交換する予定のディスクローターも購入!!おまけでブレーキオイルも!!
このディスクローター大きさの割にかなり重くまた腰やっちゃいましたけどね
PayPayの還元率が高い日を狙ってどちらも購入したのでお得でした!
撮影中マロンがフレームイン
可愛いよ
狙いはオヤツなんだけどね〜
タイヤ交換前のパイロットスポーツ4です!
この時はスペイン製でした!
見た目悪い感じではないけど、もう3年以上も履いているので、ひび割れが酷くしかも1ヶ月前に釘踏んでバーストしたし替え時と判断!
タイヤ持ち込みOKのタイヤガーデンさんへ
ついでにディスクローターとパッドもチェック!
店の人いわくこのくらいならディスクもパッドもまだ1年は大丈夫らしいです!でもまだ数年乗る予定なので車検の時に交換しちゃいます!
フロントはブレーキダストが激しいので真っ赤です
リアはわりと綺麗です
そして交換が終わりタイヤチェック!!
やっぱ新品はいいです
今回ネットで購入してみましたが生産国は同じヨーロッパでもセルビア製でした!フランス製・スペイン製は少ないようです。
同じ会社の全く同じ物でショップでさえタイ製でした!
製造日は『0724』→2024年7週という事です。
2024年2月中旬製造なのでま〜ヨシとします!
それから少し前の事ですが
シイナの全身のカイカイ・ガブガブが酷くなったのとマロンが酷い下痢が2日続いたので病院へ行ってきました
シイナはカイカイでも2種類あって今回のは手足のガブガブが激しいタイプだったので
・プレドニン(ホルモン剤ステロイド)を4日分
・シンプリセフ(感染症)を10日分
もらいました。
マロンは下痢が酷く家で何回も出しちゃう症状で
・ディアバスター(下痢止め)を4日分
・フラジール(消化器系抗菌剤)を10日分
もらいました。
後、心臓病の影響で咳が1分くらい続く事が多くなり心配ですがマロンがとても頑張ってます
食欲と元気があるので先生も大丈夫と励ましてくれました!
色々病気を抱えてるけど本当に頑張ってると思います
投薬後はどちらも薬が効いて落ち着いています
時期によって色々とありますよね〜
シイナのカイカイは今回のように手足をずっとガブガブする場合と背中にブツブツが出来てカイカイする場合があってそれぞれ薬を使い分けてます!
背中のブツブツの時は
・プレドニン(ホルモン剤ステロイド)
・イトラコナゾール(抗菌剤)
の組み合わせなんですよね!
ドッグフードもかなり影響があるようなので今まで食べてたニュートシュプレモロエイジングケアを止めて国産のアレルゲンタイプに変更しました。
頑張ったからご褒美にスイカをあげたのですがどちらも全く興味なしでしたシイナが少〜し食べたくらいでマロンは全く食べません。
マロンはリンゴ専門のようです
ノーマルスイカもあまり興味なしです。。
マロンはスイカを見ようともしません
桃はどうかな〜
ってまさか桃もクンクンはするけど食べませんでした
これじゃないワン
通常のおやつを見せると
こうなります
おねだりするくらいなんですよね!
果物の方が香りも甘さもあっていいと思うけど違うんだね〜
お利口さん
やっぱりこっちの方が好きみたいです
この時期はこんな感じのラインナップ
そして暑さとダルさでゴロ〜ん
エアコンは1日中かけてるので移動しては体温調整してます
なので3部屋移動できるよう開放!
エアコンが当たらない場所へ移動
なぜかまたリンクしちゃうんですよね〜
7月に入ってから猛暑続きでもう1ヶ月以上経ちますが8月もまだまだ続きそうなので体調管理には気をつけたいですね毎日35℃以上は、キツイですよね