昨夜の雷が綺麗だったので撮ってしまった
深夜1:30頃です
とても綺麗でした
何か出てきそうにも思えました
そして、
ここからは暗い話。。
まさかまさかのネット通販詐欺にあってしまいました
どうしても欲しいマニアックなアコギを買いたくてネットで検索したらちょっと安く売ってるサイトがありURLの左側に鍵マークもあり大丈夫かな〜って恐る恐るポチってしまいました。
まだ決定ではなかったので在庫確認待ちで返事待ちになってました。
その翌日、ちゃんとメールが届き対応もしっかりしてる感じがしたので信用して銀行振込を完了し振込連絡しました。
数時間後に振込確認メールがきて、発送準備します的なメールがきたのでま〜大丈夫だとは思いつつも念のため、同じサイトを開いて確認してみたら、なんと責任者、住所、電話番号も変わってたので、やられたかも?
って思いメールアドレスの@以降で偽サイトか調べてみたら見事に詐欺サイトでヒット。。
(これを振り込む前にするべきでした)
商品が届くとか考える前に
その翌朝(支払って2日目)警察署に行ってきました。
いきなり刑事課に案内され刑事部長と一連の流れを話し、あらかじめ資料も持っていったので理解も早く早急に相手の口座を確認してもらいました。
数分後、口座確認ができて、まだ口座自体は生きててることが分かり警察からその口座を即止めてもらいました。
・・・が既にその口座には残金が8,000円くらいしかなく銀行側からもその口座の現金の出し入れが激しいような事も言ってたので間違いなく詐欺事件として動いてもらいました。
でも組織による犯行なので犯人まで辿り着くのはかなり困難だそうです。
警察に行っても直ぐに動いてくれないと期待していませんでしたが、刑事さんの対応が非常に迅速に対応してくれて素晴ららしかったです☆
後、私がやる事は振込先の銀行に電話して被害内容を説明し容疑者の口座より払い戻すことでした。
早速帰って某銀行に電話し警察からの連絡もあっただけに直ぐに対応してくれましたが残金が少ない上に被害者分配となるのでわずがしか戻りはなさそうです。
でも何もしないようりはましなので手続きだけしてもらいました。
法律上この手続きが半年後になるらしく書類が来年3月にくるそうです。その期間は捜査する事も考慮しているのかな〜
これを教訓に知らないサイトでの購入は、銀行振込する前に必ず会社自体が存在するか、メールアドレスが詐欺詐欺サイトにひっかかるかどうかの確認をすることですね。
後、値引率が高いのも注意です!
今回はマニアックなギター欲しさに慎重さが欠けてしまい今は後悔でしかないです。。
過去に値引率が高い商品でも問題なく商品が届いた経験が痣となりました。。
ま〜そんな訳で損した分、しばらくは衝動買いは自分自信自粛することにします!!
でもまさか自分が引っかかるとは思ってもいなかったです