マロンのトリミングをしましたが今回の写真と前後してしまうので先に機材購入の記事を書きます
先日購入したミキサーの時のポイントが入ったので不足分のケーブルを3本と変換プラグXLR(オス)-フォン(オス)購入
同じミキサーに何本か差し込むのでカラーケーブルにしました。
それとアコ用としてエフェクター購入!!
ポイントとPayPay還元のおかげでほぼ無料です
VHT Melo-Verb Tremolo+Reverb
これは凄く便利でリバーブとトレモロがセットになっています。
安いエフェクターなのでそれなりのクオリティでリバーブに関しては特に個性はないけどアコライブで両方必要な曲があったりするので都合がいいです
なんとか一番小さいケースでぴったり収まりました
普通横置きだけど縦置きで使います
いつもなら深夜に色々とチェックしますが今回はまだ早い時間に行動してたのでシイナもマロンも気になってきたようです
マロンのトリミングは次の日なのでまだボサボサです
シイナは更に1週間後にトリミングです
これってオヤツのおねだりだよね
その表情、絶対そうだよね〜
マロンもシイナに便乗〜って感じなんだよね
オヤツ待ちするマロン
この熱い視線にはいつも負けてしまいます
少しだけ豆乳ビスケットをあげました
で、この後結局アンプの配置変更しました!!
Before
After
一番右上のFenderヘッドアンプの奥行きも横幅が他と微妙に違ってて悩んだ結果こうなりました。
でもMARSHALL JVM215Cの出力が完全に両サイドになったのでよりステレオ感が出て満足です
元々、部屋の配置センスがあまりにもないので各部屋のレイアウトもダメダメです
それと断捨離が出来ない典型的なやつです
メルカリとかオークション等、フリマサイトがあるけど包装や先方とのやりとり、発送とかかなり面倒なので出来ないんですよね。。
楽器以外にも不要な物が大量にあるので、いつかはフリマサイトでって思ってますが・・・