PU交換 & フランジャー破損 | P-hiroのブログ

P-hiroのブログ

ワンコとギターと日常日記

 

昨日は出勤中にゲリラ豪雨にあいまして一瞬の間に道路が浸水してる所もありましたビックリマーク

今日は今日で昼間の気温35℃あせる

なので出勤前のお散歩は中止しましたU^。^U

 

とにかく暑い日でしたあせる

 

 

 

 

いよいよ明後日は

Hamamatsu Rock Summit 夏祭り

 

今回使用するギターは

最近出番の少ないGibson Standardです。

 

 

 

 

先日のスタジオリハでいまいちパワー不足と抜けの悪い感じがして気持ちよく出来なかったので、急遽PUをクラシックに付いてたceramic magnet に移植してみました!!

普段はクラシックを使ってるせいもありますが・・・

 

大人しいロックであれば元々のPUでいいのでまた元に戻しますが。。

 

 

 

 

 

ついでにコンデンサーも交換しました!!

初めてのオイルコンデンサー

ま〜とにかくデカイですビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

PU交換が決め手で思った以上にパワーアップしましたグッド!

 

ただスタンダードの良さはなくなってしまったかな〜

 

ま〜今回のLIVE終わったら元に戻します。

 

 

 

 

 

 

 

それから今回の曲でフランジャーが必要なので30年降りに奥の奥から引っ張り出したエフェクター!!

 

 

凄くご無沙汰で懐かしくも思えました。

高校時代に使ってたものなので使えるかどうか心配で繋げてみましたが、残念ながら電源は入るものの音が出ませんあせる

 

 

 

バラしてみたらアウトジャックが割れてましてHOT側がグラグラ状態でした汗

 

 

 

 

とりあえず使ってない他のエフェクターからジャックを移植したら直ると信じて付けてみましたが結局通電しませんでした。。

 

おそらくプラグを差した際にグラグラになってる金具が基盤のどこかにショートしたんだと思います。。

なので今回は潔く修理するのを諦めました。

 

 

 

 

 

っということで・・・

 

新たに

MXR M-117 Flanger 

を格安で落札しましたビックリマーク

 

電源が18Vだったけど18V対応のパワーサプライが付いていたので問題なくジェットサウンドが出ました音譜

これで準備万端ですルンルン

 

後は体力が持つかどうかですけどねあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

マロン『何を言ってるワン?

 

 

 

 

 

シイナは爆睡中zzz

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村 犬ブログ シープーへ
にほんブログ村