お久しぶりです



少し前まで猛暑続きでしたが
昨日は涼しい一日でしたね

なかなか更新できませんでしたが
いい加減、ネタが溜まってしまったのでアップします

10年振りにお伊勢さんこと
『伊勢神宮』へ行って参りました

20年に一度の神宮式年遷宮ともあってこの暑さでも
朝早くから人が多かったです

ちなみにシイナとマロンは気温的に危険を感じた
のでいい子にお留守番です

右上の写真がイメージだったんですが着いたのが
8時前だったのですでに日が登ってました

敷地内の川はさすがに綺麗でシマドジョウがたくさんいました
中に入っても鳥居がたくさんあります
一番下の写真は既に新しく建て替えられてましたよ
そしてやっと正宮までやってきました
正宮だけにここからは先は撮影禁止でした
2枚目の御稲御倉は既に新しくなってましたよ
巨木からもパワーもらいました
一応正しい内宮の参拝順序を書いておきますね
宇治橋
↓
手水舎
↓
第一鳥居
↓
御手洗場
↓
第二鳥居
↓
★風日祈宮(かざひのみのみや)
↓
★御正宮(御正殿)
↓
★荒祭宮(あらまつりのみや)
↓
神楽殿 <ご祈祷・御札・お守り・絵馬>
↓
参集殿
↓
宇治橋
多分順路通りに行けたと思います
さすが伊勢神宮だけに立派な鯉がたくさんいました
お守り等買うカウンターの上ににわとりさんがいて驚きました
次回はおかげ横丁食べ歩きへとつづく・・・