Punks-a-go-goなどと名乗っているが

何がパンクでどこまでがパンクだ?
ロックとパンクの違いは?
そもそもジャンルってなんだ?
ジャンルとジャンルの間にある境界線/ボーダーはどこだ?

パンクとモッズ


レゲエとスカ


ハードロックとヘヴィメタル


本格ロックと歌謡ロック

ロックとポップス

ロックンロールとロカビリー

どこで分かれる?

分ける意味って?


なんてどうでもいいことを考えていたら、今読んでいる本のある一節に目が留まった。

で、その一節の一部分を”ジャンル”という言葉に置き換えてみたらなんとなく腑に落ちた。


「ジャンルにこだわるかぎり、際立つのはジャンルとジャンルの差異だが、ジャンルから解放されてしまえば、ジャンルとジャンルの間に類似性が見えてくる」


これをパンクとロックに更に置き換えてみたら


「ジャンルにこだわるかぎり、際立つのはパンクとロックの差異だが、ジャンルから解放されてしまえば、パンクとロックの間に類似性が見えてくる」


ジャンルはそれぞれの目安と割り切って、そこにあまりこだわりを持たずにいれば、もっともっと素敵な音楽に出会えるということだよな。


残された時間はそう多くはないんだ。

ジャンルなんて気にしてないで、気になったやつは手あたり次第楽しんじまえばいい!


このブログもパンクだロックだととらわれず、書きたいことを書いていけばいいだけだ。


それでよし。