ルピシアのマサラチャイを
セット(アッサムCTCとシナモンスパイス)で購入![コーヒー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/224.png)
![コーヒー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/224.png)
ルピシアは、スパイスが別売りされているので、
いろんな茶葉と組み合わせて飲むことができるのです!
※既にスパイスがブレンドされている
チャイ(ティーバッグのみ)も販売されています![看板持ち](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/604.png)
![看板持ち](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/604.png)
去年行ったルピシア グラン・マルシェでチャイを試飲した時に、
おいしくて買おうか迷ってたんですが
「スパイスと別なのちょっとめんどくさい」
と思ってしまい購入せず。
最近チャイに目覚めたので
いろいろ試せることがむしろいい!!という気持ちで購入![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/615.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/615.png)
スパイスは3種類で内容はそれぞれ異なります👇
【ジンジャー】
ジンジャー、カルダモン、シナモン、ローレル
【シナモン】
シナモン、ダイダイ果皮、クローブ、フェンネル
【カルダモン&ペッパー】
カルダモン、ブラックペッパー、シナモン、ローレル、クローブ、ピンクペッパー
カルダモン、ブラックペッパー、シナモン、ローレル、クローブ、ピンクペッパー
香りが一番ガツンとしてたのはシナモンだったので今回はシナモンを選びました![よだれ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/617.png)
![よだれ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/617.png)
そして茶葉なのですが、アレンジチャイの記事を見てから
いろんな茶葉を試してみたくなり、
おたより*でいただいたものからミックスしてみました!
茶葉を裂いて丸めているので煮だした際に濃いお茶が出せる製法の茶葉。
一般的にチャイとの相性がいいといわれています。
煮だすと結構苦めのお茶、でも後味はさっぱり
スパイスの香りを邪魔することがないので
スパイスを感じたい方やあっさり系ミルクティーが好きな方におすすめです。
アッサムCTCの次に店員さんにおすすめいただいた茶葉です。
ミルクティーにするとホットチョコレートのような味わいになります。
スパイスは感じにくいですが、かなりコクが強く甘みもあるので
甘めのこっくりしたチャイが好きな方におすすめです。
③クッキー
クッキー缶を開けたような香りの紅茶。
![注意](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/111.png)
上の2つと比べて、主張が強い茶葉だったためか
小麦?のような味が強く、クッキーとスパイスの味がバラバラな印象でした。
相性はあまりよくないかな、、と個人的な感想です。
ただ、冷めた時は小麦感が抑えられたためか
おいしさが増したので、アイスチャイには向いているかもしれないです!
以上3つで試してみました!
個人的にはテ・オ・レが一番おいしかったです![昇天](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/618.png)
![昇天](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/618.png)
気になった方は是非試してみてください!
---------------------------------
*ルピシア会員は一定額購入すると、毎月2種類 1杯分の茶葉が届きます。
会員についてのブログ👇