見にきてくれてありがとうございます✳︎

 

姉さん小6、ジジョコ小3、ゆるキャラ小1と

毎日楽しく騒がしく暮らしている母ペコです♡

将来の夢は孫たちとのんびりゆったり過ごすこと

今は時間に追われる日々・・・そんな忙しい時間も

子どもたちが小さいうちだけだと思うと愛しいんだけどね

 

最近保育園を退職した母さん

 

 

退職時にすごくたくさんの人たちから

 

ありがとうの品々をもらいまして大泣き

 

 

すごくない?めっちゃ嬉しかったラブ

 

母さんが人気者とかではないんだよ

 

保育園って他の職場と違う

 

独特の文化?があってチーン

 

例えば※母さん調べ

 

子供が熱で2-3日休んだら

 

ご迷惑かけましたの意味を込めて

 

毎回菓子折り持って行くゲッソリ

(強制ではないけど、他の人がしてるから)

 

 

 

 

インフルエンザ時期とかバラバラに3回きたら最悪ゲロー

 

休憩時間は1時間と決まっていても

 

毎日休憩していたら悪驚き

 

休憩してなかったら正義

(一応「休憩しなよ」とは言われる)

 

陰で文句言われることもあるガーン

 

職員の誕生日には少しずつお金集めて

 

プレゼント渡すスター

 

 

 

 

退職者にもみんな渡してるからプレゼント花

 

年に数回謎の募金(同調圧力)絶望

 

 

幼稚園教諭の友達が県外に嫁いで

やっぱりそこでも急な休み後の菓子折り文化はあるんだって

休憩悪文化は県内他園で働く保育士も言ってたネガティブ

 

 

無くそうとしている園も増えてきたけど

 

なかなか根強い真顔

 

アナログ世代に取り残されてる人が多いから

 

パソコンの電源の入れ方知らない

知ろうとしない(ごく一部)

 

菓子折りが一番キツかったな

休んだ日の給料出ないのに赤ちゃん泣き

 

逆に良かったのは

 

病院関係と同じで

インフルエンザの予防接種が園負担

 

 

 

 

給食が美味しい飛び出すハート

一部を除いて職員仲良しデレデレ

園児が可愛いラブ

 

 

 

 

いただいたお花枯らしたくなかったからスワッグにしちゃった愛

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございましたうさぎ

 

\よかったらお願いします♡/

フォローしてね